保険者機能強化推進交付金等の評価結果を公表します

【制度の概要】

(1)保険者機能推進交付金
 平成29年地域包括ケア強化法において、高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた保険者(市町村)の取組や都道府県による保険者支援の取組が全国で実施されるよう制度化されました。
この一環として、自治体への財政的インセンティブとして、市町村や都道府県の様々な取組の達成状況を評価できるよう客観的な指標を設定し、高齢者の自立支援、重度化防止等に関する取組を推進するための保険者機能強化推進交付金が創設されました。

(2)介護保険保険者努力支援交付金
 令和2年度に、公的保険制度における介護予防の位置付けを高めるため、保険者機能強化推進交付金に加え、介護保険保険者努力支援交付金が創設され、介護予防・健康づくり等に資する取組を重点的に評価されることになりました。

詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金」  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17527.html


評価指標と評価結果
保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金の取組状況の「見える化」を実施する観点から、当町の評価結果を公表します。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿応援課

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25 役場本庁舎1F

電話番号:029-288-3111(代)

ファクス番号:029-288-6819

メールでお問い合わせをする

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-7510
  • 【更新日】2025年9月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP