当町の那珂久慈流域関連公共下水道は、平成3年度に用途地域約147haを都市計画決定して事業に着手し、平成10年、平成13年と区域の拡大をし、那珂川水系をはじめとする公共用水域の水質保全及び住民の生活改善に努めて参りました。
今回の変更では、「常北青山地区農業集落排水」を廃止し、同区域を「那珂久慈流域関連公共下水道」に編入するため、下水道区域を拡大する「常北都市計画及び水戸・勝田都市計画下水道の変更」を行います。
近年増大する燃料費・電力使用料・人件費などの常北青山地区農業集落排水処理施設の維持管理費用や、改築費用を削減することを目的としており、令和7年度中に計画変更を行い、令和13年4月の供用開始を目標に整備を進めます。
なお、これまで常北青山地区農業集落排水を利用されている方は、公共下水道に切り替わった際も、これまでと変わらず利用していただけます。供用開始後に利用を開始される方は、公共下水道として利用いただけます。
本変更に関して、下記「このページ内容に関するお問い合わせ先」の他、上下水道課(下水道事業)公共下水道グループでもお問い合わせを受け付けております。