「地域農業の未来を考える」地区座談会を開催します
地域農業の未来を考える
地 区 座 談 会
~ 10年後あなたが暮らす地域の農地は守られていますか? ~
城里町では、地域の皆さんやJAや茨城県などの関係機関と協力して
地域の農業の未来について話し合う地区座談会を開催します!
子や孫の世代に引き継いでいくためには、これまで地域の農地を守り続けてきた皆さん自身で、地域の農業の未来について考えることが大切です。
昨年度実施した、意向調査や地域の皆様との座談会を基に令和7年3月に策定した「城里町地域計画」を踏まえ、集落の代表者、認定農業者等の担い手、新規就農者、一般農業者、農地所有者、農業法人、若い方や女性の方など幅広い関係者が集まって、地域農業の将来について話し合いを行いますので、皆様ぜひご参加ください。
皆さんが目指す農業の将来像について話し合いましょう。
(日時・会場)
地区名 | 該当地域 | 開催日 | 時間 | 場所 |
小松地区 |
増井、磯野、上入野 | 8月10日(日) | 9:30~12:00 | コミュニティセンター城里 |
岩船地区 |
北方、高久、錫高野 孫根、岩船、高根 |
8月27日(水) | 18:00~20:30 | 城里町岩船地区分館 |
※座談会は、住所地ではなく、農地の所在地が基本となります。
城里町地域計画は、町内全地区(石塚地区・小松地区・西郷地区・圷地区・岩船地区・沢山地区・七会地区の7地区)で策定しておりますが、8月においては、2地区(小松地区・岩船地区)にて開催いたします。今後、11月から12月にかけて、地域計画を策定している町内全地区(7地区)で座談会の開催を予定しておりますのでその際にはあらためて開催についてお知らせいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農業政策課です。
役場本庁舎 2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-2113
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 2025年7月30日
- 印刷する