1. ホーム>
  2. ビジネス>
  3. 産業>
  4. 農地>
  5. 地域計画の策定・公表について

ビジネス

地域計画の策定・公表について

地域計画について

 これまで、町では町内7地区(石塚、小松、西郷、圷、岩船、沢山、七会)において、地域農業の在り方を示した「人・農地プラン」を作成していましたが、改正された農業経営基盤強化促進法において、新たに「地域計画」を令和7年3月末までに策定することが義務付けられました。
 「地域計画」とは地域の農業者の話し合いを経て、「人・農地プラン」を基に農地1筆ごとの10年後の耕作者計画を記した「目標地図」を追加し、地域農業の将来の在り方を明確にし、農地の集約化を加速させる計画です。
 なお、計画策定後も必要に応じて見直しを行っていきます。
 
   農林水産省(地域計画)ホームページ(新しいウインドウで開きます)

 

地域計画の策定・実行までの流れ

1.協議の場の設置・協議
2.協議の場の結果のとりまとめ・公表
3.協議の結果を踏まえ、地域計画(目標地図を含む)(案)の作成
4.地域計画(案)の関係者への意見聴取                                  5.地域計画(案)の公告・縦覧                                       6.地域計画の策定・公告                                         7.地域計画を実現するため実行・随時更新

 

地域計画の策定・公表

 地域計画を定めたため、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公表します。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業政策課です。

役場本庁舎 2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-2113

メールでのお問い合わせはこちら
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る