|
(ア) |
申請農地の位置図 |
|
1/25000程度 |
(イ) |
申請農地付近状況図 |
|
1/2000程度で周辺500mの範囲 |
(ウ) |
隣接地状況図 |
|
1/1000~500程度で申請農地及び隣接地の地番、地目、面積、所有者、耕作者を明示する図面 |
(エ) |
配置図 |
|
申請農地に設置しようとする建物または施設の種類(工作物含む)、規模、隣接地からの距離及び取水排水計画を明示する図面 |
(オ) |
申請農地の登記事項証明書及び公図の写し |
|
(全部事項証明書に限り、申請日前3ヶ月以内に発行されたもの。水戸地方法務局で交付を受けてください。) |
(カ) |
土地改良区の意見書(様式第1-5号) |
|
申請農地が土地改良区域内にあるとき。当該意見を求めた日から30日経過しても同意が得られない場合は、その理由を記載した書面 |
(キ) |
住民票抄本 |
|
※ |
農地法第4条申請人、農地法第5条申請の譲受人が町外居住者の場合 |
|
※ |
登記事項証明書に記載されている所有名義人住所と農地法第4条申請人、農地法第5条譲渡人の現住所が同一でない場合(なお、この住民票抄本の前住所欄で登記簿に記載された住所が確認できない場合は、戸籍の附票も添付ください) |
|
・ |
申請者が法人または団体の場合は、定款・寄付行為または規約・法人登記事項証明書・法人の事業概要書を添付ください。 |
(ク) |
事業計画書 |
|
(申請目的が自己住宅、農家住宅以外の場合) 事業概要書・事業経歴書(申請目的が資材置場の場合) |
(ケ) |
所有者の同意を確認できる書面 |
|
(借入地をその借受人が転用申請する場合) |
(コ) |
取水排水計画を明示した図面(雨水、雑排水、し尿、工場排水の処理経路を図面に色分け)及び取水、排水について水利権者、漁業権者もしくは土地改良区等水路管理者の同意を必要とする場合は、それを証する書面またはその写し |
|
(申請区域外に排水する場合は、放流河川等までの経路図も添付する) |
(サ) |
転用計画に要する資金証明 |
|
金融機関の残高証明、融資証明または融資見込証明書、金銭貸与証明書(貸与者の残高証明添付)、金銭贈与証明書(贈与者の残高証明添付)、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)借入も各金融機関の証明書が必要です。費用額が500万円以下のものは、預金通帳の原本証明を持参(写しを取らせていただきます)でも大丈夫です。 |
(シ) |
見積書(少額でも徴してください)及び売買契約等されている場合は契約書の写し |
(ス) |
事業運営に必要となる免許、資格等を必要とする場合は取得していることを証明する書面または免許等の写し
|
(セ) |
代理人による申請の場合は代理権限を有することを証する書面 |
|
(委任状など) |
(ソ) |
距離及び通勤経路並びに所要時間を明らかにした書面 |
|
(現在勤務地が他都道府県の場合) |
(タ) |
農家住宅または農業用施設の申請にあっては農業を営むものの証明 (様式第1-16号) |
|
(農業所得の申告のある方のみ発行できます) |
|
申請窓口は農業委員会事務局 |
(チ) |
都市計画法による開発許可または建築許可の適用のあるものは許可申請書の写し |
(ツ) |
国道、県道、町道、公有水路、土地改良水路等に隣接する農地を転用する場合でその道路、水路を使用する場合(道路法面埋立、切り土、盛土、橋等により通路またはその他の利用)は道路法第24条(工事施行)及び第32条の占用許可書、水路にあっては管理者の許可または同意を得た旨の書面又は写し |
(テ) |
転用予定地内に道路、水路等がある場合は、これに対する措置を明らかにした旨の書面(廃止又は付替えの許可又は申請の写し)土地の取得にあたっては、許可又は、許可権者の受理がなされた書面の写し |
(ト) |
砂利採取の場合は、採取計画認可申請書(含添付書類、図面)の写し |
|
(これと他の添付書類が重複するときは他の添付書類を省略してもよい) |
|
※ |
河川区域における砂利採取の場合はこの他に採取量、掘削(切土)実測面積の計算書 |
(ナ) |
当該転用事業に関連して、森林法等他法令の規定により関係機関の許可及び同意書等を要する場合は、その手続をしたことを証する書面又はその写し |
(ニ) |
公共移転の場合は事業者の証明及び収用対象地の概要が確認できる書面 |
(ヌ) |
移転(転居)の場合は移転後の跡地利用計画書 |
|
(農地利用またはその他の施設利用「例:駐車場、資材置場、車庫」等利用区分記入) |
(ネ) |
第5条で単独申請にあっては、その原因を明らかにする書面 |
(ノ) |
埋蔵文化財所在の有無の証明(必ず添付しなければいけないものではありませんが、文化財保護の為、できるだけ照会願います。){窓口 教育委員会事務局} |
(ハ) |
申請に係る農地の転用行為の妨げとなる権利を有する者の同意書 |
|
注: |
登記事項証明書、資金証明、見積書、同意書(相続人、権利者等)、意見書(土地改良区等)は原本を提出して下さい
|