城里町公式ホームページ
本文へ移動する
読み上げる
くらし
観光・歴史
ビジネス
行政
文字サイズ
文字サイズを標準
文字サイズを拡大
色合い変更
白
青
黄
黒
Foreigners
ホーム
>
くらし
>
くらしのお知らせ
くらし
くらしのお知らせ
七会診療所・沢山診療所 2025年ゴールデンウィークの診療日について
令和8年城里町はたちの集い実行委員の募集について
令和7年度城里町高校生会会員を募集します!
新婚世帯の住居費・引越費用の一部を補助します
町立学校でラーケーションがはじまります
令和7年度 城里町住宅リフォーム資金助成事業について
令和7年度 危険ブロック塀等撤去事業
令和7年4月から小・中学校に入学される方へ
令和7年度城里町木造住宅耐震診断事業について
令和7年度城里町木造住宅耐震改修事業について
城里町立小学校遠距離通学助成金(令和7年度)について
固定資産税評価額通知書の交付廃止に関するお知らせ
城里町入学等支援金に関するお知らせ
令和6年度住民税非課税世帯に対する城里町物価高騰対応重点支援給付金(3万円)のご案内
令和7年度城里町奨学生を募集します
令和7年度 保育施設等の入所申込みについて
移動スーパーが町内を巡ります!
グラウンドゴルフ無料開放日のお知らせ
大谷翔平選手からグローブが寄贈されました
令和6年度 城里町住宅リフォーム資金助成事業について
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
公益財団法人 日弁連交通事故相談センター 茨城支部からのご案内
求職者支援制度のご案内
令和7年度 総合・集団健診と婦人科がん検診 日程と申し込みについて 【健診は完全予約制です】
野生の山菜類及びきのこ類の出荷管理について
七会町民センター「グラウンドの無料開放」のお知らせ
令和3年度から適用された個人町民税・県民税の税制改正
通学費助成事業(令和7年度)について
台風19号に伴う災害に対する金融上の措置について
子ども・子育て支援施設等の公示について
小中学校における2学期制の導入及び夏季・冬季休業日について
アツマーレグラウンドゴルフ無料開放日程変更のお知らせ
アツマーレグラウンドの刈芝を利用してみませんか?
「役場から」と名乗る不審な電話や訪問にご注意ください
七会町民センターグラウンドのご案内
七会町民センタートレーニングルームのご案内
「城里町空家バンク制度」をご利用ください
那珂川の洪水情報の配信開始について
介護保険料の納め忘れはありませんか?
社会福祉関係団体(高年者クラブ)事業補助金「令和5年度実績報告」及び 「令和6年度交付申請」について
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
新型コロナウイルス感染症に係る小中学校の対応について
町民ホール(役場本庁舎1階)の貸し出しをしています
原木しいたけ出荷一部解除者について
引っ越しの際は受信料に関する手続きをしてください
モバイルWi-Fiルーターの貸出しについて
「城里町の文化財さんぽ」有料頒布について
第20回城里町マラソン大会結果について
教育委員会事務局所管施設の利用について
You Tube「しろさとALTチャンネル」で動画を配信中
ご声援・ご協力ありがとうございました!
平成31年度全国学力・学習状況調査の結果について
「城里学ぶっく」を配布しています!
毎月第3日曜日は「家庭の日」です
町内小中学校に新聞閲覧台が寄贈されました。
関連部署
国保年金課
健康福祉課
都市建設課
税務課
教育委員会事務局
長寿応援課
七会町民センター「アツマーレ」
まちづくり戦略課
農業政策課
財務課
総務課
よくある質問と回答
キーワードを入力
メニュー
「道路里親団体」を募集します
令和7年度城里町木造住宅耐震改修事業について
令和7年度城里町木造住宅耐震診断事業について
令和7年度 危険ブロック塀等撤去事業
農業分野の地域おこし協力隊を募集します!独立就農型、雇用就農型選択できます!!
くらしのお知らせ
住居・交通・まちづくり
救急・防災・安全
戸籍・住所変更・印鑑証明/各種証明
公共施設ガイドマップ
教育・スポーツ
上水道・下水道
子育て支援
健康・医療
福祉
健康保険・国民年金
税金
生活環境
環境・ごみ・リサイクル
一般廃棄物処理施設
ペット
消費生活
区・自治会
各種相談
刊行物
各種申請書・届出書ダウンロード【くらし】
FAQ ~よくある質問集~ くらし
【アクセス数】
2024年11月1日
印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る