1. ホーム>
  2. くらし>
  3. 子育て支援>
  4. 保育所等入所に係る現況届の提出について

くらし

保育所等入所に係る現況届の提出について

保育園や認定こども園を利用している方は、保育を必要とする事由に引き続き該当していることの確認のため、年1回の「現況届」の提出が必要とされています。また同時に、次年度の継続入所希望の確認も行っています。

毎年、10月中旬から11月ごろにかけて入所施設を通じ、または直接郵送にて現況確認を行います。

「現況届」の記入上の注意事項

〇 提出年月日、保護者氏名を忘れずにお願いします。

〇 世帯の状況については、不足が無いように記入をお願いします。訂正する箇所がある場合は二重線で消し朱書きで余白に記入してください。

必要な添付書類について(2、3号認定のみ)

保育を必要とする事由を確認できる書類

〇会社に就労している方・・・就労証明書
 勤務先で証明を受け提出してください。

〇自営業・農業の方・・・就労状況証明書
 事業で得た収入を個人の所得とする場合(確定申告や住民税申告で自営とする場合)に提出してください。

〇妊娠・出産の方・・・妊産婦マル福受給者証または母子健康手帳の写し

〇疾病・障害のある方、同居の親族等の看護・介護されている方
 ・・・「申立書」及び「診断書」または身体障害者手帳の写し

〇災害復旧にあたっている方・・・罹災証明書の写し

〇就学中の方・・・在学証明または学生証の写し、カリキュラムの写し

〇産前産後休業中・育児休業中・・・就労証明書または就労状況申告書

 

【就労証明書への就労先事業者の押印不要について】

令和5年度より現況届に必要な一部の書類について押印を不要とすることといたしましたのでご留意ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-353-7265 ファックス番号:029-288-6819

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る