有償刊行物
有償刊行物
タイトル |
価格 |
発行年月 |
備考 |
七会村の歴史 |
3,675円 |
平成17年1月 | 完売しました |
桂村史(通史編) |
2,000円 |
平成16年12月 | |
桂史紀要第29号(総集編下巻) | 1,750円 | 平成16年12月 | |
『常北の文化第21号』 | 1,000円 | 平成16年3月 | |
桂史紀要第28号(総集編上巻) | 1,750円 | 平成16年3月 | 完売しました |
桂史紀要第27号(桂村の今昔) | 500円 | 平成14年3月 | |
桂史紀要第26号(桂村の民俗-民衆の中の信仰) | 500円 | 平成13年3月 | |
『常北の文化第19号』 | 1,000円 | 平成12年3月 | |
桂史紀要25号(桂村の神社) | 500円 | 平成12年3月 | |
桂史紀要第24号 | 500円 | 平成12年3 月 | |
桂史紀要第23号 | 500円 | 平成11年3月 | |
桂村郷土誌(三訂版) | 2,000円 | 平成10年3月 | |
桂史紀要第22号 | 500円 | 平成10年3月 | |
桂史紀要第21号 | 500円 | 平成9年3月 | |
桂史紀要(発刊20周年記念号) | 500円 | 平成8年3月 | |
桂史紀要第19号 | 500円 | 平成7年3月 | |
桂史紀要第18号 | 500円 | 平成6年3月 | |
桂史紀要第17号 | 500円 | 平成5年3月 | |
桂史紀要第16号 | 500円 | 平成4年3月 | |
桂史紀要第15号(親鸞と桂村3) | 500円 | 平成3年3月 | |
桂史紀要第14号(親鸞と桂村2) | 500円 | 平成2年3月 | |
常北町史 | 5,900円 | 昭和63年3月 | |
『常北町史編さん史料(5)御用留』 | 2,000円 | 昭和62年8月 | 完売しました |
『常北町史編さん史料(4)常北町の検地帳』 | 1,000円 | 昭和60年10月 | |
『常北町史編さん史料(3)常北町の聞きがたり』 | 1,000円 | 昭和60年7月 | |
『常北町史編さん史料(2)昭和初期の西郷村報』 | 1,000円 | 昭和59年11月 | |
『常北町史編さん史料(1)常北町小字地図』 | 1,000円 | 昭和59年2月 | |
七会村民俗誌 | 1,000円 | 昭和57年3月 | |
先人の面影を偲ぶ | 1,000円 | 昭和53年12月 | 完売しました |
城里町の文化財さんぽ | 480円 | 令和3年3月 |
販売場所
桂図書館・資料館で販売していますので、下記開館時間内に購入することができます。
■開館時間
火~金:午前10時~午後6時 土~日:午前10時~午後5時
■休館日
毎週月曜日、祝日、毎月末日、年末年始、特別整理期間
なお、在庫が少ないものもありますので、ご来館前に桂図書館・資料館までお問い合わせください。
※郵送にて購入を希望される場合は、送料等確認のため下記のとおり申し込み願います。
- 電話の場合は、氏名、住所、電話番号、購入を希望する資料の書名及び希望冊数をご連絡下さい。
- Eメールの場合は、電話の場合同様必要事項を記入し必ずメールアドレスを明記して申し込み下さい。
販売用の残部がないものについても、ご来館いただければ閲覧・複写(有料)ができます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局 生涯学習グループです。
コミュニティセンター城里 3階 〒311-4303 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428‐1
電話番号:029-288-3135 ファックス番号:029-288-7006
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年9月11日
- 印刷する