小勝のカヤ
指定区分:
|
町指定文化財:天然記念物
|
|
所在地:
|
小勝
|
|
管理者:
|
個人 |
|
樹種:
|
カヤ(イチイ科)
|
|
樹齢:
|
樹齢:約300年
|
|
大きさ等:
|
目通幹囲 :5.6m・樹高:約20m |
|
指定年月日:
|
平成元年3月15日
|
※カヤは山地に自生しているが庭木としても植えられている常緑の高木である。材は碁盤・将棋盤として珍重利用されている。カヤの種子は 10月頃成熟し、長さ約4cm・直径約2cmの大実で楕円体である。
戦前、水戸第 2連帯の行軍の際の目印となり、ここが休憩の場所にもなっていたといわれている。
個人の敷地内にあるため、必ず声をかけてから見学するようにしてください。
文化財は、歴史、学術などの見地から貴重な価値をもち、保存を要する有形・無形の遺産です。
神社や仏閣の建物や仏像などは、信仰の対象として大切に祀られています。 また、個人の宅地内で守られているものもあります。 【注意事項】 拝観の際は、管理されている方の許可を得て、その指示に従って下さい。 また、周辺の草木をいためないよう気をつけ、ごみは持ち帰るなど、十分に配慮してお出かけください。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局です。
〒311-4303 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428‐1 コミュニティセンター城里3階
電話番号:029-288-7010 ファックス番号:029-288-7006
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年8月7日
- 印刷する