生活保護

 生活保護は病気や怪我で働けなくなったり、さまざまな理由によって収入がなくなり、そして精一杯努力しても生活が出来ない場合に限って、ある一定の最低の基準によって保護を受けることが出来ます。
 また、一日も早く自分の力で生活できるよう援助する制度です。

―保護を受ける前に―

  • 働ける人は能力に応じて働き、自分の力で生活できるよう努めてください。
  • 保有する預金、生命保険等は解約して生活費に充ててください。
  • 親、子ども、兄弟等、民法上の扶養義務のある方から出来るだけ援助を受けてください。
  • 社会保障制度(年金、手当、保険等、他法を優先)を受けられるものはすべて受けてください。
  • 自動車の保有は原則として認められませんので、処分して生活費に充ててください。
  • 貴金属、資産等については売却、若しくは賃貸して生活費に充ててください。

※保護を申請する場合は、まずお住まいの地区民生委員児童委員にご相談下さい。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-353-7265

ファクス番号:029-288-6819

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-187
  • 【更新日】2010年2月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP