町長フォトニュース(令和元年12月)

12月5日 援護事業における厚生労働大臣表彰

  20191205援護事業厚労大臣表彰(小林氏

  中央合同庁舎(東京都千代田区)において、令和元年度援護事業功労者の厚生労働大臣表彰式典が開催されました。
  本町では、多年にわたり戦傷病者及び戦没者遺族に対する援護に携わった功績により、小林孝夫さん(岩船)が厚生労働大臣表彰を授与されました。
  町遺族会は、英霊を顕彰するとともに、会員相互の親睦を図ることを目的として活動しています。
  小林さんは、平成29年から現在まで、町遺族会会長して尽力され、県遺族連合会常務理事としても活躍されています。

  

12月24日 城里町総合教育会議

20191224総合教育会議

  コミュニティセンター城里において、令和元年度第1回城里町総合教育会議を開催しました。
  会議においては、町の教育方針や「愛郷心」の醸成、水戸ホーリーホックとの連携などが議題となり、本町の歴史・文化の発信方法の検討や部活動の指導等について、上遠野町長と教育委員会委員の意見交換が行われました。

 

12月24日 城里町子ども議会

20191224子ども議会1

20191224子ども議会2

  町議会の議場を使用して、第5回城里町子ども議会を開催しました。
  町内小中学校と県立水戸桜ノ牧高等学校常北校から、あわせて12名の児童生徒が子ども議員を務め、『城里町の将来について』をテーマに、町政に対する質問や提案を述べました。
  子ども議員は、事前に町の現状や課題、議会の仕組み等について調べ、各自で質問内容を考えました。
  一般質問では、野外活動施設の活用や町の特産物である古内茶の第6次産業化による町の活性化、自然災害による被害を軽減するための対策等に対する提案が発表されました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略課

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25 役場本庁舎2F

電話番号:029-288-3111(代)

ファクス番号:029-288-3113

メールでお問い合わせをする

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4239
  • 【更新日】2018年4月11日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP