大雪・台風に備えて農業用ハウスの強靭化を行いましょう

近年、全国各地で台風や大雪等の自然災害が多発しており、パイプハウスをはじめ農業用施設にも大きな被害が発生しています。

特に、令和元年には、台風第15号・第19号による大規模災害が連続して発生し、本県の農業用ハウスにも甚大な被害が発生しました。

このような状況を踏まえ、茨城県では、台風等の自然災害による被害防止に向けて、風速36m/s以上に耐えられる強度のハウス(『強靭化ハウス』)の導入を推進しています。

これに伴い、今後は各種補助事業においてもハウスの新設や再建・修繕等に活用可能な補助事業の助成対象を『強靭化ハウス』(再建・修繕に伴い強靭化するものを含む)に限定することとしておりますので、御了知いただくとともに、万一被災された場合への備えとして、園芸施設共済や収入保険制度等に加入して、リスクに備えることを強くお勧めいたします。

 

詳細については、茨城県県央農林事務所のホームページをご参照下さい。
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/ounourin/kikaku/kikaku/20201009.html

このページの内容に関するお問い合わせ先

農業政策課

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25 役場本庁舎 2F

電話番号:029-288-3111(代)

ファクス番号:029-288-2113

メールでお問い合わせをする

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4787
  • 【更新日】2020年10月21日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP