城里町観光協会
『城里ブランド』マスコットキャラクターホロルの紹介
みんな~ホロルだよ!
城里ブランドのイメージアップとPRをするために城里ブランドマスコットキャラクターとして誕生したよ♪
これからもいろんなイベントに登場するのでみんな会いに来てね!
城里町マスコットキャラクター☆ホロル☆
☆ホロルのプロフィール☆
名 前 | ホロル |
性 別 | 男の子 |
年 齢 | 不明 |
誕生日 | 不明 |
性 格 | 優しい |
特 技 | スダジイに実をならせること |
好きなもの |
しろさとトマト、レッドポアロー、古内茶、 |
☆誕生の経緯☆
平成23年(2011年)、町特産品のPRを目的に城里町ブランド創出協議会が作成し、誕生。
町のシンボル大樹『スダジイ』に住むという伝説のフクロウがモデルになっています。
☆主な活動内容☆
町の特産品『城里ブランド』のPRや城里町の観光PR等に活躍中!!
☆ホロルのおはなし☆
コミュニティセンター城里の隣に根を張る町のシンボル大樹『スダジイ』には、300年もの間、自然界の主として地域の人々の暮らしを見守ってきた一羽のフクロウが住むといいます。けれど、その姿を見る人はほとんどいません。
そんな不思議なフクロウ『ホロル』のお話です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
まだ、お侍がいた頃のある年、天候が不順で食べ物がなくなり、里の人々は大変困っていました。
そんなある夜、大きな大きな風が吹きました。戸がばたばたと鳴り、積み上げた薪が空に舞い上がるほどの大きな風でしたが、夜明けとともにその風はぴたりと止み、かわりに土鈴をころころと鳴らしたような心地よい音が聞こえてきました。その音をたどってみると、なんと鎮守スダジイがあふれるほどに実を付けていたのです!
里の人々は椎の実を集めて餅をつくり、お腹いっぱい食べることができました。その時、ある子供がいいました。
「昨日の晩のホロルの歌はすごかったねぇ。」
大人たちは風の音だと笑いましたが、子供にはホロルの歌が聞こえていたのです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ホロルは不思議な生きもの。本当に歌を歌ってスダジイに実をならせ、皆を助けてくれたのかもしれません・・・
☆ホロル写真館☆
~令和 元年度~ ~平成30年度~ ~平成29年度~ ~平成28年度~
~平成27年度~ ~平成26年度~ ~平成25年度~ ~平成24年度~ ~平成23年度~
ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 結果発表!!
最後のゆるキャラグランプリは過去最高&県内トップの51位という素晴らしい順位に輝きました✨
応援・投票してくださった皆さんありがとうございました💛
今後も町の魅力をPRしていきますので、ホロルを見かけたときは声をかけてね♬
みんなに会えるのを楽しみにしているよ~!
※「ホロル」ロゴマークの使用について
→こちらから
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは城里町観光協会です。
※商品や施設に関することは、各加盟店(施設)へ直接お問い合わせください。
役場本庁舎2F まちづくり戦略課内 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。