検針にご協力を

検針について

一般家庭の水道メータは、委託検針員が毎月検針にお伺いしています

 

水道メータ検針業務の民間委託について

平成24年4月より,水道メータの検針業務を民間事業者に全面委託しました。
委託後は,委託会社の検針業務従事者が制服を着用の上,従業員証及び水道課の発行する証明書を携帯し,
お客様のお宅の検針を行いますので,皆様の御理解と御協力をお願いします。


問合わせ先:上下水道お客様センター

 

正しい検針ができるように、メータはいつも見やすくしておいてください

 

メータボックスの中はいつもきれいにしておいてください。
 
メータボックスの上に物を置かないでください。
メータボックスの中はいつもきれいにしておいてください。   メータボックスの上に物を置かないでください。

犬はメータボックスや出入り口から離してつないでください。
 
家の増・改築などでメータボックスが床下になるときは、城里町指定給水装置工事事業者に依頼し、検針しやすい場所に移設してください。
犬はメータボックスや出入り口から離してつないでください。   家の増・改築などでメータボックスが床下になるときは、城里町指定給水装置工事事業者に依頼し、検針しやすい場所に移設してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

上下水道課(水道事業)

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428‐25 城里町役場本庁舎 2階

電話番号:029-288-3114

ファクス番号:029-288-6699

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-553
  • 【更新日】2010年3月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する