生涯学習

青少年育成城里町民会議

青少年育成城里町民会議では、明日の郷土を担う青少年が心身ともに健康で、創造性、社会性豊かに育つよう、さまざまな事業を実施しています。

主な活動

「家庭の日」(毎月第3日曜日)の普及・啓発

青少年育成城里町民会議では、家族みんなが温かく心の触れ合う機会を持ち、明るく楽しい家庭づくりを推進するために、毎月第3日曜日を「家庭の日」としています。

『「家庭の日」』の画像

「家庭の日」図画・作文コンクールの実施

毎年、町内の小中学校に依頼し、「家庭の日」を題材にした図画・作文を募集してコンクールを実施しています。

11月頃には表彰式と展示会を実施しています。

『「家庭の日」表彰式』の画像『「家庭の日」展示会』の画像

親が変われば子どもも変わる運動の推進

毎年、啓発用のぼり旗を作成し、町内の小中学校、高校、公共施設等へ配付しています。

各小学校区での活動

各小学校区に学区会議をおき、学区会議ごとにさまざまな活動を行っています。

 ・あいさつ運動
 ・学校環境整備
 ・地域との交流
 ・三世代交流
 ・青少年育成に関する標語の募集、標語旗の作成 など

皆さまのご支援・ご協力により活動しています

本会議は、ご賛同いただいた皆さまからの会費を活用して活動しております。
毎年、自治会・学区会議を通して各世帯の会費の納入にご協力いただいております。

その他、賛助会員を募集しております。
本会議の趣旨をご理解いただき、ご支援・ご協力をお願いいたします。

 賛助会員 法人 一口 1,000円
      個人 一口 1,000円

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局 生涯学習グループです。

コミュニティセンター城里 3階 〒311-4303 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428‐1

電話番号:029-288-3135 ファックス番号:029-288-7006

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?