水道についての質問
Q.水道料金について
■水道料金をコンビニエンスストアで支払うことはできませんか。
Q.各種手続きについて
■城里町外から城里町に引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
■城里町から城里町外へ引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
■売買により宅地を取得して、今度、城里町内へ引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
Q.その他
■上下水道お客様センター窓口の営業時間を教えてください。
■自宅の配管状況を知りたいのですが?
■指定した日に検針に来てほしい。もしくは事前に検針する日を教えてほしい。
<< 水道料金について >>
他の税金と一緒に口座振替の手続きをしたはずなのに、口座振替になっていないようですが?
お手元の控えをご参照いただき、水道料金の申請がされているかどうか確認をお願いいたします。
水道料金の口座振替日は毎月末(月末が休日の場合、翌月1日)になります。申請から口座の登録まで少々お時間をいただきますので、申請いただいた月の翌月末に開始される場合がございます。
その他、不明な点がございましたら上下水道お客様センターまでお問い合わせください。
水道料金をコンビニエンスストアで支払うことはできませんか。
城里町水道課では、以前よりお客様からのお問合せも多く受けており、導入に向けて検討を進めてきたところでございますが、平成25年4月請求分納付書よりコンビニ収納の導入を実現いたしました。なお、コンビニ収納対応前に発行した納付書ではコンビニでの納付ができませんので、お手数でもこれまでどおりの納付場所をご利用ください。
<< 各種手続きについて >>
城里町外から城里町に引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
上下水道お客様センターにお問い合わせください。
城里町から城里町外へ引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
上下水道お客様センターにお問い合わせください。
売買により宅地を取得して、今度城里町内へ引っ越しますが、どのような手続きをとればいいですか?
既存の住宅を売買により取得した場合、相手方(旧所有者)の印鑑証明を添付の上、所有者変更及び使用者変更届を提出してください。印鑑証明が取得できない場合、売買の事実が証明できる書類及び念書の提出が必要になります。
<< その他 >>
上下水道お客様センター窓口の営業時間を教えてください。
平日(月~金)午前8時30分から午後5時15分まで
水曜日 午前8時30分から午後7時00分まで
休業日は土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
自宅の配管状況を知りたいのですが?
水道課では、各種工事の申請時に給水装置台帳を提出いただき保管しています。
閲覧も可能ですので、希望される場合は、お手数ですが本人であることを証明できるもの(免許証等)をご持参の上、分庁舎までお越しください。
なお、お待たせせずに済むよう事前に連絡をいただけると幸いです。
指定した日に検針に来てほしい。もしくは事前に検針する日を教えてほしい。
検針は1ヶ月に一度、定められた期間に行っています。検針員に委託していますが、一人当たり平均して600件強の件数を担当していることもあり、個々の要望に沿うことは困難な状況です。
検針のルートについては、天候や地理的な条件等も踏まえ効率化することで短期間に検針を行っていますので、ご理解をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせは上下水道課(水道事業)です。
城里町役場本庁舎 2階 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428‐25
電話番号:029-288-3114 ファックス番号:029-288-6699
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年12月27日
- 【アクセス数】
- このページを印刷
- このページの先頭に戻る