事業所数の推移
事業所数の推移(事業所・企業統計調査)
単位:所、人
事業所数
|
従業者
|
|||||
総数
|
個人業主
|
家族従業者
|
雇用者
|
雇用者のうち常雇
|
||
昭和53年
|
988
|
4,417
|
794
|
533
|
2,954
|
2,528
|
昭和56年
|
1,062
|
5,044
|
849
|
576
|
3,391
|
2,860
|
昭和61年
|
1,069
|
5,219
|
813
|
572
|
3,572
|
3,100
|
平成3年
|
1,074
|
5,910
|
775
|
320
|
4,447
|
3,840
|
平成8年
|
1,050
|
6,185
|
715
|
216
|
4,834
|
4,440
|
平成13年
|
976
|
5,792
|
641
|
224
|
4,556
|
4,361
|
平成18年
|
850
|
5,500
|
543
|
181
|
4,432
|
4,256
|
*平成16年以前のデータは、常北町、桂村、七会村の数値を合算したものです。
経済センサス(平成21年~)
単位:所・人
総数 | 個人 | 法人 | ||||
事業所数 | 従業者数 (うち常雇) |
事業所数 | 従業者数 (うち常雇) |
事業所数 | 従業者数 (うち常雇) |
|
平成21年 |
769 |
4,912 (3,603) |
482 | 1,206 (482) |
287 |
3,706 |
平成24年 | 717 | 4,772 (3,501) |
445 | 1,137 (406) |
272 |
3,635 |
平成28年 | 654 | 4,463 |
386 | 991 |
268 |
3,472 |
令和3年 | 602 | 4,232 | 323 | 800 | 279 |
3,432 |
平成21年経済センサス‐基礎調査は、我が国の事業所及び企業を対象に新しく創設した調査です。
事業所・企業統計調査(平成18年まで実施)と調査の対象は同様ですが、調査手法が以下の点において異なることから事業所・企業統計調査との差数が全て増加・減少を示すものではありません。
- 商業・法人登記等の行政記録の活用
- 会社(外国の会社を除く)、会社以外の法人及び個人経営の事業所の本社等において、当該本社等の事業主が当該支所等の分も一括して報告する「本社等一括調査」の導入等
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課 企画政策グループです。
役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 2023年8月3日
- 印刷する