ビジネス

地域計画策定に係る農振農用地の変更と農地転用の手続きの変更について

令和5年4月に改正された農業経営基盤強化促進法により、令和7年3月末に地域計画が策定される予定です。策定後は、地域計画の対象農地について、農振農用地からの除外(編入を含む)や農地転用には、事前に地域計画の変更(除外)手続きが必要になります。
農振農用地からの除外等や農地転用には、従来より手続きに時間を要します(従来より2~3ヶ月程度かかることを想定)ので、ご理解ご協力をお願いいたします。
地域計画について:『農林水産省 地域計画』https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html

 

〇手続きの大まかな流れ(農振農用地区域内(青地))の場合

事前相談

 ・農業政策課

 ・農業委員会

     👇

地域計画の変更申請

 ・農業政策課

     👇

農振農用地区域からの除外

 ・農業政策課

     👇

農地転用許可申請

  ・農業委員会

 

〇令和7年度の各手続きの受付締切日

    地域計画の変更申請

 農振農用地からの除外

  (編入を含む)

  農地転用
 4月、7月、10月、1月の25日   4月、10月の25日  ※1毎月10日

注:締切日が土・日・祝日の場合は、翌日の役場開庁日が締切日になります。

※1:毎月申請が可能なのは、一定期間、農地を耕作以外の目的で使用する一時転用の申請などです。

〇地域計画の変更申請受付締切日から農振除外等完了や農地転用許可までの想定期間
 ・農振農用地(青地)の場合・・・・・7~8ヶ月
 ・上記以外の農地(白地)の場合・・・3~4ヶ月

 

〇その他

 ・地域計画の変更及び農振農用地からの除外等の申請様式は現在準備中ですので、後日ホームページでご案内いたします。

 

問合せ及び申請先

 ・地域計画の変更や農振農用地の除外等について・・・農業政策課(内線614)

 ・農地転用について・・・農業委員会事務局(内線242)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業政策課です。

役場本庁舎 2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-2113

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?