城里町議会では、本会議の会議録をホームページで公開していますが、会議録が作成されるまでの間は、会議の内容を確認していただくことができないため、会議録が作成されるまでの間、会議録作成のために録画した映像データを閲覧できるようにしました。
なお、このデータは城里町議会の公式記録ではありません。
データの二次利用や改変はご遠慮願います。
…再生ボタンをクリックすると、映像記録を閲覧いただけます。(YouTube)
年月 |
内容 |
映像記録 |
9月8日(火) |
開 会
|
開 会
提案理由説明、請願、決算委員会付託
散 会
|
 (新しいウインドウで開きます)
|
9月15日(火) |
一般質問 |
藤咲 芙美子
1.おくやみ専用窓口の設置を (1)必要な手続きを一か所で済ませられる窓口の設置 (2)手続きに行く先々での説明は精神的苦痛 (3)手続きによる拘束の時間を短時間に (4)ご遺族の精神的、実務的負担の軽減に町として寄り添う 2.水戸ホーリーホックからの800万円の納入扱いについて (1)水戸ホーリーホックからの800万円は、法にのっとり町に入れるべき 3.ホロルの湯への事業委託について (1)グリーンツーリズム事業等は役場の業務に戻すべきと思うが
|
 (新しいウインドウで開きます) |
桜井 和子
1.避難所対策について (1)3密を回避する避難所の整備について (1)避難所の開設場所は従来通りか (2)高齢者、妊婦、障害を持っている方に配慮するスペースはあるのか (3)避難所で熱が出た場合の対応は考えているか (4)万が一停電が発生した時の対応は考えているか (5)避難用仕切り、折りたたみベッドの発注は済んでいるのか (6)職員による避難訓練の予定はあるのか 2.避難道路設置について (1)梅の杜に避難道路の設置を (1)梅の杜の複数の住民から要望が寄せられている
3.子宮頸がんワクチン接種の情報提供について (1)子宮頸がん予防ワクチン接種の個別通知による情報提供について (1)町の現況を伺う
|
 (新しいウインドウで開きます) |
河原井 大介 1.空き家対策について (1)現状はどうなっているか (2)今後の方針は 2.青山増圧場と石塚浄水場の今後について (1)青山、小坂、勝見沢、春園地区の水道圧について 3.道の駅かつら移転について (1)新聞報道の記事内容について 4.一般財団法人城里町開発公社について (1)開発公社の今後について
|

(新しいウインドウで開きます)
|
9月18日(金) |
最終日 |
開 議
委員長報告、質疑、討論、採決、請願、報告
閉 会 |

(新しいウインドウで開きます)
|