行政

都市交流日記 令和5年度

 
 4月   5月   6月  7月  8月  9月
10月  11月  12  1月  2月  3月

 令和5年4月13日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 新年度最初のふるさと印~城里は、上遠野 修 町長が出演しました。
 町長おすすめの城里町の人気観光スポット等を通して町の魅力を紹介する中で、パーソナリティの松尾さんからの「この春・夏の時期におすすめのスポットは?」という質問に町長は「初心者でも登れて周りに高い山がないので、周辺を一望できる眺望の良さの“鶏足山”がおすすめです!」とおっしゃっていました。放送の様子は、城里町のホームページ『都市交流日記 令和5年度』から、ぜひお聞きください。
 さて、令和2年度からスタートしたふるさと印~城里は、今年で4年目に突入しました!放送を聴いて城里町に遊びに来てくれたリスナーさんもいて、大変嬉しい限りです。今後も、城里町でご活躍されている方々にご出演いただき、町の魅力をPRしていきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いいたします!

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

『ラジオ出演の様子(上遠野修町長)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年4月27日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、高根山 大山寺 住職の渡邊真玉さんが出演しました。
 弘仁元年(810年)弘法大師空海の開山と伝えられている大山寺は、花の寺めぐり3番に定められており、卯年の守り本尊である“文殊菩薩”が奉られています。また、関東八十八カ所霊場の三十一番札所でもあります。
 庭には“生々庵(せいせいあん)”という茶席もあり「暗い気持ち・寂しい気持ちでおいでになった方も、生き生きとした前向きな気持ちになってお帰りいただきたい」という願いが込められているのだそうです。
 ご住職のお話をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

『高根山 大山寺の本堂』の画像

      高根山 大山寺の本堂

 

『ラジオ出演の様子(渡邊真玉)』の画像

       ラジオ出演の様子

 

令和5年5月11日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、物産センター山桜の二日市謙治店長が出演しました。

 来年で20周年を迎える物産センター山桜は、地元産のお米をはじめ、新鮮な野菜・果物が店頭に並び、いつも多くのお客様で賑わっています。中でも店長おすすめの商品は、古内地区のお茶屋さんが挽いたやぶきた茶の粉末が練り込まれた“やぶきた茶ソフト”で、ゴールデンウィークには行列ができる程の大人気商品だそうです。
 また、店内の食堂で食べることのできるボリュームたっぷりの“天ざるそば”は店長一押し!6月1日からは季節限定の冷やしたぬきそば・うどんもはじまるとのことですので、ぜひ足を運んでみてください。
 城里町のホームページ『都市交流日記 令和5年度』から、二日市店長のお話をお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

『物産センター山桜』の画像

       物産センター山桜

 

『ラジオ出演の様子(二日市謙治)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年5月25日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、肉の大塚 3代目の大塚隆晴さんが出演しました。
 肉の大塚は、創業75年の歴史を誇る老舗精肉店です。茨城を代表するブランド牛“常陸牛”をはじめ、茨城銘柄豚“常陸の輝き”など、たくさんの美味しいお肉がショーケースに並んでいます。また、お惣菜も販売されており、メディアでも紹介されたサバの味噌煮を求めて来店されるお客様もいらっしゃるのだとか。揚げ物だけでも20種類ほどあるそうで、隆晴さんの祖母が作っていたコロッケの味は今も変わらず受け継がれており、その名も“田舎のコロッケ”!じゃがいもは機械ではなく熱いうちに手で潰して、一つ一つ手間をかけて作られています。
 さらに、8年前には直営の焼肉店“美炙樂(びしゃら)”をオープン。店内は完全個室型で、ゆっくりと厳選されたお肉を堪能することができます。“本日の希少部位5種盛り”など、他店ではなかなか味わうことのできないお肉もいただけるそうですよ。
 城里町のホームページ『都市交流日記 令和5年度』から、大塚さんのお話をぜひお聞きください。

◎“常陸牛”“常陸の輝き”は城里町のふるさと納税返礼品になっています。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

●肉の大塚のホームページはこちら 
http://www.nikunootsuka.jp/

●美炙樂のホームページはこちら
http://www.bishara.jp/

 

『ラジオ出演の様子(大塚隆晴)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年6月8日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里町総合野外活動センターふれあいの里 村長の池下孝志さんが出演しました。

 さまざまなアクティビティが体験できる大人気のキャンプ場“ふれあいの里”は、今年度で40周年を迎えます。池下村長自らツアーガイドをしてくれるホタル鑑賞ツアーや、湖面から大自然のど真ん中にいるような絶景を見ることができるSUP(サップ)ツアーなど、季節ごとの楽しいイベントも盛りだくさん! そして、スケートボード体験は親子で参加される方も多く、初心者が一人ではじめるにはちょっぴり難しいスケートボードでも、池下村長が丁寧に教えてくれるので安心です。
 また、旬の地元食材を使ったメニューも充実しており、食事をテントやキャビンまで届けてくれる“キャンパーイーツ”は大好評!提供するメニューには規格外野菜を使用するなど、地元の生産農家さんとタッグを組みフードロス削減を目指しています。
 池下村長のお話をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

ふれあいの里のホームページ・Instagramもぜひご覧ください。
【ホームページ】http://shirosatocamp.jp
【Instagram】“fureai.shirosatocamp”で検索

 

『SUP体験』の画像

      SUP(サップ)体験

 

『スケボー体験』の画像

      スケートボード体験

 

『ホタル鑑賞ツアー』の画像

      ホタル観賞ツアー

 

『ふれあいモーニング』の画像

     ふれあいモーニング

 

『イベントホール前』の画像

      池下村長(前列左)

 

令和5年6月22日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、御前山・那珂川広域連携協議会事務局から大貫竜平が出演しました。
 城里町と隣接する常陸大宮市が連携して、地域資源である御前山やその周辺の魅力を互いに発信していくため、平成28年5月に協議会を発足させました。
 今年も、カヌーフェスティバル(9月10日(日)開催予定)・サイクリングフェスティバル(10月21日(土)開催予定)・御前山トレイルラン大会(11月5日(日)開催予定)など、さまざまなイベントが予定されていますので、みなさまお楽しみに!
 自然豊かな城里町の魅力が、たっぷり伝わる放送となっておりますので、ぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら 

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

『御前山トレイルラン大会』の画像

     御前山トレイルラン大会

 

『サイクリングフェスティバル』の画像

    サイクリングフェスティバル

 

『カヌーフェスティバル 』の画像

     カヌーフェスティバル

 

『ラジオ出演の様子(大貫 竜平)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年7月13日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、カブトムシやクワガタを販売している“常北ファーム”の飯村貴洋さんが出演しました。
 子どもの頃から昆虫が大好きだった飯村さん。普段は苦手な早起きも、夏休みは不思議と朝早くに目覚め、昆虫採集に出かけていたそうです。そして “多くの人に飼育を楽しんでほしい”という思いが、“常北ファーム”創業のきっかけとなりました。
 放送の中で、昆虫採集するにあたってのポイントや、飼育する上での注意点など詳しく教えていただきましたので、城里町のホームページ『都市交流日記 令和5年度』から、ぜひお聞きください。

※常北ファームの商品は、店舗(城里町石塚1174-5)の他に、物産センター山桜や道の駅かつらでお買い求めいただけます。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

 城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

◎常北ファームのホームページ・Twitterはこちらです。
・ホームページ http://planet-studios-syros.com
・Twitter “常北ファーム”で検索(ユーザー名は“@ZebraDoveLab”)

 

『常北ファーム(1)』の画像

 

『常北ファーム(2)』の画像

 

『ラジオ出演の様子(飯村貴洋)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年7月27日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里町地域おこし協力隊の高浦倫子隊員が出演しました。
 高浦隊員は、2022年4月から夫婦で農業分野の協力隊として活動しています。昨年は、さまざまな野菜の栽培を経験し、2年目の本年4月からは、お米と根菜類を栽培している農家さんのもとで研修中です。
 高浦さんの現在の目標は“さまざまな農機具を使いこなせるようになること”。努力家の高浦さんは、早速今年の1月に大型特殊免許を取得!「就農するまでには、けん引免許やフォークリフト免許なども取得して、業務中に携われる作業を増やして少しでも慣れるように日々頑張っていきたいです」とおっしゃっていました。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/

城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。

(スマートフォンからもお聴きいただけます。)

 

『高浦さん(1)』の画像

  夫婦で作業している様子

 

『高浦さん(2)』の画像

トラクターを運転する高浦隊員

 

『高浦さん(3)』の画像

     畑で作業する高浦隊員

 

『ラジオ出演の様子(高浦倫子)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年8月10日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里ゴルフ倶楽部 副支配人の米川巧さんが出演しました。
 城里ゴルフ倶楽部は、平成2年開場のメンバーコース(18ホール・Par72・フルバック7004ヤード)です。とてもフラットでフェアウェイも広く、上級者の方はもちろん、初心者の方、ご年配の方、女性にも楽しめるコースなのだそうです。
 この度、城里ゴルフ倶楽部にふるさと納税の自販機が導入されました!その場でポイントを受け取ることができ、手続きはとても簡単です。「話題性・利用促進につながればとの思いと、地域貢献の一助になれば幸いです」と米川副支配人はおっしゃっていました。
 城里町のホームページ『都市交流日記 令和5年度』から、放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

・城里ゴルフ倶楽部のホームページはこちら
http://www.shirosato-gc.com/

 

『城里ゴルフ倶楽部(クラブハウス)』の画像

      城里ゴルフ倶楽部

 

『城里ゴルフ倶楽部(中庭)』の画像

        中庭の様子

 

『ふるさと納税自販機の前で』の画像

  ふるさと納税自販機導入

(左:上遠野町長 右:米川副支配人)

 

『ラジオ出演の様子(米川巧)』の画像

      ラジオ出演の様子

 

令和5年8月24日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里町開発公社で主にアウトドア事業・キャンプ場のフード事業・広報を担当している古澤英明さんが出演し、8月27日(日)に東京都江戸川区の小松川小学校で開催された“青年カーニバル”への出店に向けてPRをしていただきました。当日は、人気の“城里ポテトフライ”や“やわらかビーフドッグ”“ローストポークドッグ”などの「しろさとのキャンプ飯」を販売して、とても好評だったようです。特製のスパイスにもこだわった城里ポテトフライは、ふれあいの里・ホロルの湯の常連のみなさんには名物となっており、古澤さんは「日本一のポテトフライを目指しています!」と意気込んでいました。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

●古澤さんが写真や動画の撮影を担当しているふれあいの里のインスタグラム(@fureai.shirosatocamp)もぜひご覧ください。

『古澤英明さん』の画像

       古澤 英明さん

 

令和5年9月14日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、元城里町地域おこし協力隊で、現在は城里町開発公社でアウトドアイベント事業やフィットネス、プール等の健康増進事業を担当している大内舜也さんが出演しました。
 以前から担当していたキッズスイミングスクールやボクササイズはそのまま継続しながら、トレッキング教室、藤井川ダム湖でのカヤック・SUP体験をスタートさせ、新しいことに挑戦しながら城里町の魅力を伝える活動を続けている大内さん。“しろさと里山めぐり”というイベントでは、大内さんがガイドを担当し、登山をするにあたって準備するものや注意点などについて教えてくれるため、気軽に参加できるイベントとなっています。登頂後、山頂で食べる“山のお菓子”は格別なのだそうです。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

・トレッキング教室はこちらからお申し込みいただけます(WEB予約)
https://coubic.com/shirosatooutdoors/816967

 

・しろさと里山めぐりのインスタグラムは“しろさと里山めぐり(shirosato_satoyama_meguri)”で検索

 

『大内舜也さん』の画像

       大内 舜也さん

 

『参加者と下山する様子』の画像

     参加者と下山する様子

 

『山頂にて』の画像

        山頂にて

 

令和5年9月28日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、割烹旅館あやめの和知優子さんが出演しました。
 50年以上続く割烹旅館あやめは、優子さんのお義母さんがはじめたとても温かい雰囲気の旅館です。これまでには火災に遭い大変な時期もあったそうですが、平成18年に建て直し、仕事やゴルフで城里町にいらした方やご家族、団体での宿泊など、今もたくさんのお客様から愛されています。中にはリピーターもいるのだとか。
 優子さんは「コロナ禍も乗り越え、続けることができてよかった。ゴルフ等で城里町にいらっしゃった時にはぜひご利用いただきたい」とおっしゃっていました。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『割烹旅館あやめ』の画像

       割烹旅館あやめ

 

令和5年10月12日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里町役場まちづくり戦略課から江戸川区との交流事業を担当している江沼武史が出演しました。
 10月8日に都立篠崎公園にて開催された江戸川区民まつりでは、城里町の特産品のひとつである“赤ねぎ”200袋が15分ほどで完売!その他、城里町のお米やお茶も大人気で、たくさんの来場者に城里町の特産品を手に取っていただき、町の魅力をPRすることができました。
 年内の江戸川区との交流事業としては、11月8日・9日に江戸川区総合文化センターにて開催される江戸川「食」文化の祭典と、12月19日~21日の3日間、グリーンパレス(江戸川区民センター)にて開催されるグリーンパレス物産市に参加の予定です。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『江沼』の画像

 

令和5年10月26日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 11月11日(土)・12日(日)の2日間、常北運動広場にて、しろさと町民まつり“ホロルのたまご”が開催されます。そこで、今回のふるさと印~城里は、しろさと町民まつり実行委員会委員長の鄭 豊之さんにご出演いただきました。
 今年も、ものまねショーや太鼓演奏などのステージショーをはじめ、まきもちや大抽選会など、楽しい企画が盛りだくさん!また、キッズスタンプラリーなど、お子様が楽しめる企画も用意されているそうです。
 鄭さんは「驚きと感動の秋、自然の美しさと緑豊かな体験が詰まった城里町へぜひお越しください」と、江戸川区のみなさんにメッセージを送りました。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『まきもちの様子』の画像

       まきもちの様子

 

令和5年11月9日・23日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 11月9日と23日のふるさと印~城里は、城里町在住の陶芸家 中野童男(なかの をぐな)さんが出演し、自身の作品や活動についてお話しいただきました。
 中野さんは、45歳の時に城里町に移住し、陶芸の世界へ入られました。師匠はいないため、粘土や窯、さらにはアトリエまですべて手作りされたそうです。独学で焼締めによる“自然釉”を追求してうまれた数々の素晴らしい作品は、多くの人を魅了しています。
 作品など詳しくは中野さんのホームページ(https://oguna.com/)をぜひご覧ください。また、放送の様子もお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

●11月9日放送(前編)

 

●11月23日放送(後編)

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

 『中野童男さん作品(1)』の画像

 

『中野童男さん作品(2)』の画像

 

令和5年12月14日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、12月19日~21日の3日間、グリーンパレス(江戸川区民センター)にて開催されたグリーンパレス物産市のPRも兼ねて、道の駅かつらの谷津安男店長にご出演いただきました。
 真冬の御前山ハイキングがオススメという谷津店長。ヘビ・スズメバチ・毛虫などの虫がいない上に、葉っぱが落ちることで遠くまで見えるため、頂上からの眺めは最高だそうです。そして、景色を楽しみながらお茶を飲みつつ“かつどら”を、下山したら道の駅かつらでホクホクした里芋が入った美味しい“けんちんそば”を、堪能していただければとおっしゃっていました。
 ふるさと印~城里を聴いて「道の駅かつらに行ってきました!」という江戸川区のリスナーさんもいらっしゃるとのこと。聴いていると元気になる、谷津店長のお話をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『御前山・那珂川の風景』の画像

     御前山・那珂川の風景

『赤ねぎと谷津店長』の画像

    道の駅かつら 谷津安男 店長

 

令和5年12月28日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、まちづくり戦略課から坂本輝満が出演し、茨城県県央地域(水戸市・笠間市・那珂市・ひたちなか市・小美玉市・茨城町・大洗町・東海村・城里町)で実施している、地域公共交通利用推進のためのデジタルスタンプラリーについて紹介しました。
 このスタンプラリーは、9市町村の代表的な城館が舞台となっています。無料スマホアプリ“SpotTour(スポットツアー)”をダウンロードしていただき、各ラリースポットを巡ります。城里町のラリースポットは“道の駅かつら”で、近くの御前山には御前山城の城館跡地がありますので、御前山ハイキングの際にはぜひ探してみてください。全てのラリースポットを巡った方には、限定オリジナルの“御城印”がもらえるのだそうです。詳しくは、放送の様子をお聞きください。

※デジタルスタンプラリーは3月末まで実施しています。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『坂本』の画像

 

令和6年1月11日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、気まぐれ店主の芋屋 店主の井出光弘さんが出演しました。
 井出さんは、東日本大震災を経験したことをきっかけに、自分で農作物を作れるようになりたいと思うようになり、無農薬・無肥料の自然栽培でさつまいもの栽培をはじめました。つぼ焼き芋を作ろうと決心してから諦めずに10年以上試行錯誤を続けた結果、おいしさがぎゅっと詰まったつぼ焼き芋がついに完成!つぼの中が温まるまで3時間から4時間、そこから15分に1回ひっくり返しながら1時間ほど皮を焦がさないようにじんわりと火を入れていくそうです。
 井出さんのつぼ焼き芋はとても好評で、城里町のブランド推奨品にもなっています。みなさまもぜひご賞味ください。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

●気まぐれ店主の芋屋 ホームページ:http://www.kimagure-tensyu.com

 

『つぼ焼き芋』の画像

                つぼ焼き芋

 

令和6年1月25日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里町総合野外活動センターふれあいの里 村長の池下孝志さんが出演しました。
 日本初の公営オートキャンプ場として開業したふれあいの里は、ちょうど40周年を迎えました。昨年12月には40周年フェアが開催され、とても賑わったようです。
 “星空がとてもきれい”“ヘビやハチなど虫がいない”など、冬キャンプならではの魅力はたくさん!また、寒さが苦手なかたは、キャビンで鍋を楽しみながら暖かく過ごすこともできるので心配いりません。みなさまもふれあいの里で冬キャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

・ふれあいの里のホームページ・Instagramもぜひご覧ください。
【ホームページ】http://shirosatocamp.jp
【Instagram】“fureai.shirosatocamp”で検索

 

『池下村長』の画像

   池下 孝志 村長

 

『バーベキュー』の画像

        バーベキュー

 

『スケボー』の画像

        スケボー体験

 

『ツリークライミング』の画像

      ツリークライミング

 

令和6年2月8日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、桂雛 小佐畑人形店の小佐畑孝雄さんが出演しました。
 今年の新作雛人形として、茨城県内の工芸士同士の連携を活かした雛飾りが商品化されました。インテリアとしても馴染む質感と色合いで、長年にわたって愛用できるよう、直射日光やほこりから守るためにアクリルケースに入っています。小佐畑さんは「工芸士同士の連携の強みを活かし、個人プレーヤーの集まりだからこそできる、いわば大きな産業ではできない、また茨城県だからこそできることではないかと感じています」とおっしゃっていました。
 新しいことに挑戦しながら、伝統工芸を守り続けている小佐畑さんのお話をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

・小佐畑人形店のホームページ・Facebook・Instagramもぜひご覧ください。
【ホームページ】https://katsurabina.shop/
【Facebook】https://www.facebook.com/katsurabina/
【Instagram】“katsurabina.ist”で検索

 

『小佐畑さん』の画像

       小佐畑 孝雄さん

 

『雛人形(1)』の画像

 

『雛人形(2)』の画像

 

『雛人形(3)』の画像

 

令和6年2月22日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、城里ゆうだい21研究会 会長の薗部 一さんが出演しました。
 薗部さんが作ったゆうだい21が、第3回いばらき米の極み頂上コンテストで最優秀賞となる“ローズドール賞”に輝きました!ゆうだい21の特徴は、独特の粘りがあることです。炊きたてはもちろん冷めてもおいしく、特におにぎりにするとおいしいとのこと。FMえどがわパーソナリティの松尾さんは「普段食べているお米より大粒で、甘みや歯ごたえもあって、噛むと甘さが出てきてすごくおいしいお米でした!」とおっしゃっていました。
「私たちは、安心で美味しいお米を消費者のみなさんに送り届けたいと思って、少しずつですが努力をしています。量は限られていますが、その分おいしさで消費者のみなさんに貢献していきたいと思っています」と薗部さん。町内では、物産センター山桜で購入できますので、みなさまもぜひ一度ゆうだい21をご賞味ください。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

『薗部さん1』の画像

 

『薗部さん2』の画像

 

『薗部さん3』の画像

 

『薗部さん4』の画像

 

令和6年3月14日 FMえどがわ ふるさと印~城里

 今回のふるさと印~城里は、今年の1月から城里町地域おこし協力隊に就任した関川恵実隊員が出演しました。
 以前から地域活動に参加していたという関川隊員は、その経験から“もっと地域の人々と一緒になって地域を盛り上げていきたい”と思うようになり、地域おこし協力隊になろうと決意。現在は、絵やデザインの才能を活かしてふるさと納税のチラシ等の作成や、SNS等を活用しての町のPRなど、日々がんばっています。
 米どころで有名な新潟県出身の関川隊員ですが、城里町のお米の美味しさにはとても驚いたそうです。「まずは城里町のみなさんに私のことを知ってもらい、もっと城里町に詳しくなれるように勉強していきたい。そして、城里町の魅力を多くの人に知ってもらえるように活動していきたい」と話していました。
 放送の様子をぜひお聞きください。

 

放送の録音データはこちら

 

・FMえどがわホームページ http://www.fm843.co.jp/
城里町の放送は毎月第2・第4木曜日の16時15分頃からです。
(スマートフォンからもお聴きいただけます)

 

・城里町地域おこし協力隊のホームページはこちら https://shirosato-okoshi.com


・インスタグラムは“shirosato_life”で検索

 

『関川隊員』の画像

       関川 恵実 隊員

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課です。

役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?