七会診療所 インフルエンザ予防接種のお知らせ

10月2日(木)から、令和7年度のインフルエンザ予防接種を開始しました。通常のインフルエンザワクチンであれば予約は不要ですが、何かご不明な点がございましたら七会診療所医科(0296-88-2012)までお電話ください。

接種期間

令和8年1月31日まで(ワクチンがなくなり次第終了)

接種可能な方

接種を希望される6か月以上の小児または成人(診療所かかりつけ以外の方も接種できます)

持ち物について

・小児の方は母子手帳をご持参ください。
・町内在住の方で既に予診票が配布されている方は、予診票にご記入のうえご持参ください。それ以外の方は、受付に予診票を用意してありますのでお声がけください。

フルミスト(経鼻噴射タイプ生ワクチン)のご案内(要予約)

18歳までの方を対象に、インフルエンザワクチン「フルミスト」の接種を開始しました。注射が苦手な方や小さなお子様におすすめの、鼻から吸入するタイプのワクチンです。接種期間は12月12日(金)まで、数量限定でワクチンがなくなり次第終了となります。

接種可能な方

2歳から18歳までの方

接種費用

・城里町在住の中学生までの方(予診票が届いている方):6,500円

・16歳から18歳までの全ての方および町外在住の中学生までの方:8,500円

フルミストの特長

・18歳までの方は、通常のワクチンでは2回接種が必要ですが、フルミストであれば1回で済みます。
・痛みのない接種:針を使わず、鼻から吸入することで、痛みを感じることなく接種が可能です。
・迅速な接種:短時間で簡単に接種が完了しますので、忙しい方に最適です。
・効果的な予防:フルミストは、最新のインフルエンザウイルス株に対応しており、高い予防効果を発揮します。

このページの内容に関するお問い合わせ先

七会診療所(医科・歯科)

〒311-4402 茨城県東茨城郡城里町大字小勝1400

電話番号:(医)0296-88-2012 (歯)0296-88-2040

ファクス番号:(医)0296-88-2201 (歯)0296-88-2040

メールでお問い合わせをする

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-7539
  • 【更新日】2025年10月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP