城里町地域公共交通網形成計画を策定しました
城里町地域公共交通網形成計画は、将来にわたり、安心して住み続けられるまちを実現するために、人々の暮らしを支え、持続可能な公共交通ネットワークの形成に向けた取り組み方針を立案することを目的に策定しました。
計画の概要
計画の期間
平成29年度から平成37年度までの9年間とし、平成32年度に中間評価および見直しを行う。
(第2次城里町総合計画の計画期間との整合を図るため上記の期間となりました。)
計画の区域
町全域を対象区域とする。
計画の基本方針
基本方針(1) 住民が生活拠点へ異動するために必要な公共交通サービスを展開する
町内の主要な交通軸における移動手段確保し、町内主要拠点への外出機会を増やす。
基本方針(2) 健全で持続可能な公共交通事業を展開する
公共交通事業への公的負担を減らし、各公共交通事業の収支改善に努める。
基本方針(3) 町外との移動需要に対応した公共交通サービスを展開する
町外への通勤・通学・、買物、通院の足を確保する。
関連ファイルダウンロード
- 城里町地域公共交通網形成計画PDF形式/6.99MB
- 城里町地域公共交通網形成計画(概要版)PDF形式/700.81KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課です。
役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 2017年8月16日
- 印刷する