婚姻するにあたり、独身であることを証明するためのものであり、民法732条(重婚の禁止)に抵触しないことを証明するものです。本籍のある市町村にご請求ください。
手数料
・1件:350円
申請に必要なもの
- 本人が申請する場合
本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、保険証など)をご提示ください。
- 代理人が申請する場合
・本人が自署・押印した委任状
※親子や兄弟姉妹等でも本人以外が申請する場合は委任状が必要です。
・代理人の本人確認書類
請求方法
(1)窓口での請求の場合
申請書に本籍・筆頭者氏名・必要な人の氏名・生年月日を明記し、申請してください。
<受付窓口・受付時間>
城里町役場町民課・桂支所・七会町民センター
月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分
※祝日と年末年始は開庁していません。
(2)郵送での請求の場合
<必要書類>
- 交付申請書
「戸籍謄抄本等の郵送申請書」に必要事項を記入してください。
- 本人であることが確認できる書類
運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付)、在留カード、身体障害者手帳、健康保険証、年金手帳(証書)、学生証、官公庁・法人発行の身分証明書等のコピーを同封してください。
※パスポートは住所の記載がないため、本人確認書類になりません。
- 手数料
郵便局で定額小為替を購入してください。(定額小為替には何も記入しないでください)
- 返信用封筒
返信先の住所・氏名を記入し切手を貼った封筒を同封してください。
お急ぎの場合は速達料金を追加して貼り、封筒に赤で速達と記入してください。
返信先は住民登録地(住民票に記載された住所)を記入してください。
- 送付先
〒311-4391
茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
城里町役場町民課