平成22年9月
城 里 町
特別簡易型総合評価一般競争入札の試行導入について
城里町では、「公共工事の品質確保の促進に関する法律」の施行を受け、入札における落札者の決定に当って特別簡易型総合評価方式による一般競争入札を試行導入することとしました。
総合評価方式とは、従来の価格競争と異なり、価格と価格以外の要素を総合的に評価し、最も評価の高いものを落札者とする方式です。
具体的には、入札価格が予定価格の制限の範囲内にあるもののうち、価格以外の要素を評価した技術評価点〔標準点(100点)+評価点(10点満点)〕を入札価格で除して得られた評価値が最も高いものを落札者とします。
本方式を平成22年 9月より試行的に実施していきます。
※評価点とは、企業の実績や地域貢献度などを項目ごとに点数化したもので、満点は10点です。
[計算方法]
標準点(100点)と評価点(10点満点)の合計点(以下「技術評価点」という。)を当該入札参加者の入札価格で除して得た数値(以下「評価値」という。)を比較し,その値が最も高い者を落札者とする除算方式とし,次に掲げる算式によるものとします。
(1) 技術評価点=標準点(100点)+評価点(10点満点)
(2) 評価値=技術評価点/入札価格
例
A会社 入札価格 3000万円
評価点 5点
評価値 (100+5)÷3000×100=3.500
B会社 入札価格 3050万円
評価点 8点
評価値 (100+8)÷3050×100=3.541(落札)
役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-2065
メールでのお問い合わせはこちら