くらし

障害者手帳の交付(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)

身体障害者手帳
対象者

視覚、聴覚、平衡機能、音声言語機能、そしゃく機能、肢体不自由(上肢、下肢、体幹、乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害)、心臓機能、じん臓機能、呼吸器機能、ぼうこう・直腸機能、小腸機能及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に永続する障害がある者

内容

障害の程度により手帳の等級には1級から6級までの区分があります。
同一等級の障害が2以上ある場合、手帳は一つ上の等級になります。

(1)
視覚障害1級〜6級
(2)
聴覚障害2級〜4級・6級
(3)
平衡機能障害3級・5級
(4)
音声機能・言語機能・そしゃく機能障害3級・4級
(5)

肢体不自由(上肢、下肢、乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害)1級〜6級

(6)
肢体不自由(体幹)1級〜3級・5級
(7)
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう・直腸、小腸の機能障害1級・3級・4級
必要書類等
(1)
診断書・意見書(都道府県知事の指定した医師が作成したもの。)
(2)

顔写真2枚(縦4cm×横3cm 白黒・カラーどちらでも可)

(3)
マイナンバーの確認ができる書類(マイナンバーカード、通知カード等)
(4)
本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
その他の手続き

申請から手帳交付まで1〜2ヶ月程度かかります。

また、手帳交付後、下記に該当する場合は、手続きが必要になります。

(1)
住所・氏名が変わったとき
(2)
手帳を紛失・破損等したとき
(3)
障害の程度が変わった・新たな障害が追加になったとき
(4)
死亡・障害に該当しなくなったとき

 なお、茨城県ホームページ「身体障害者手帳」(新しいウインドウで開きます)もご参照ください。



療育手帳(知的に障害のある方)
対象者
児童相談所(18歳未満)又は福祉相談センター(18歳以上)において知的障害者と判定された者
内容
最重度(最重度)

IQが概ね20以下、または身体障害者手帳1、2級とIQが概ね35以下の知的障害が重複している者

A(重度)

IQが概ね35以下、または身体障害者手帳1から3級とIQが概ね50以下の知的障害が重複している者

B(中度)

IQが概ね50以下、または身体障害者手帳1級から4級とIQが概ね60以下の知的障害が重複している者

C(軽度)
最重度、A、Bに該当しない者でIQが概ね70以下の者
必要書類等
(1)
顔写真1枚(縦4cm×横3cm 白黒・カラーどちらでも可)
(2)
本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
手続き方法

【18才未満の方】
  茨城県中央児童相談所で申請を行ってください。

【18歳以上の方】
  茨城県福祉相談センターで申請を行ってください。


  ※ 申請書等については、それぞれの窓口においてあります。 
  ※ 申請に際しては判定が必要ですので、事前に電話などで予約してください。

その他の手続き

判定から手帳交付まで2ヶ月程度かかります。

なお、状態により次の判定年月(有効期限)が示される場合があります。 
示された場合は、その時期に再判定が必要になります。

また、手帳交付後、下記に該当する場合は、健康福祉課で手続きが必要になります。

(1)
住所・氏名が変わったとき
(2)
手帳を紛失・破損等したとき
(3)
死亡・障害に該当しなくなったとき

なお、茨城県ホームページ「療育手帳の申請及び判定の方法について」(新しいウインドウで開きます)もご参照ください。



精神障害者保健福祉手帳
対象者

精神疾患を有する方のうち、精神障害のため、日常生活又は、社会生活に制限を受ける方

内容
1級、2級、3級があります。
必要書類等
(1)
診断書(精神障害者保健福祉手帳用)
または、障害年金証書等(精神障害により障害年金を受給されている場合)
(2)
顔写真1枚(縦4cm×横3cm 白黒・カラーどちらでも可)
(3)
マイナンバーの確認ができる書類(マイナンバーカード、通知カード等)
(4) 本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
その他の手続き

申請から手帳交付までは、診断書による申請の場合は1〜2ヶ月程度、障害年金証書等による申請の場合は2〜4ヶ月程度かかります。

また、手帳交付後、下記に該当する場合は、手続きが必要になります。

(1)
住所・氏名が変わったとき
(2)
手帳を紛失・破損等したとき
(3)
障害の程度が変わったとき
(4)
死亡・障害に該当しなくなったとき

なお、茨城県精神保健福祉センターホームページ(新しいウインドウで開きます)もご参照ください。

このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-353-7265 ファックス番号:029-288-6819

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ