くらし

政府主催慰霊巡拝の実施について

 厚生労働省では、旧主要戦域や遺骨収容のできない海上等における戦没者、また、旧ソ連及びモンゴル地域において抑留中に死亡した方を慰霊するため、遺族を主体とした慰霊巡拝を実施しています。
 参加者の旅費の3分の1相当額について国の補助があります。

【参加対象者】
戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪

【巡拝地域・申込時期】
政府主催慰霊巡拝事業

【申込み】
役場健康福祉課に内申書の提出が必要となります。
※申込書類等の詳細は茨城県のホームページを参照ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/chofuku/choju/engo/27irerjunpai.html

【関連リンク(厚生労働省ホームページ)】
戦没者慰霊事業の実施(式典、遺骨収集等)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/senbotsusha/seido01/index.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。

〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-353-7265 ファックス番号:029-288-6819

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?