お知らせ
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の給付について
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、特別給付金を支給します。
(1)支給対象者
(1)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
(2)公的年金給付等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しており、令和5年3月分
の児童扶養手当の支給が全額停止される方
※既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、
令和5年3月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測できる方も対象となります。
(3)食品等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、急変後1年間の収入が児童扶養手当を受給している方と
同じ水準になっている方
(2)支給額
児童一人当たり一律5万円
※給付金の支給は茨城県が行います。
(3)受給手続
(1)の(1)に該当する方(令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方)
申請不要です
・令和5年3月分の児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。
・児童扶養手当の支給に当たって指定していた口座を解約するなど、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合に
は、振込指定口座を変更するなどの手続きをお願いします。
・給付金の受給を希望しない場合は、受給拒否の届出書を早急にご提出ください。届出
書は下記関係書類からダウンロードし、城里町役場に郵送もしくは直接ご提出ください。
・受給資格者には別途5月中旬頃にチラシ等を郵送済みです。
・振込予定日
令和5年5月下旬以降の振込を予定しています。
※児童扶養手当受給口座の変更及び解約をしている方は至急城里町役場福祉こども課までご連絡ください。
(1)の(2)又は(3)に該当する方※(2)年金受給者 (3)家計急変者
申請が必要です
提出書類
(1)の(2)の方が提出する書類(公的年金給付等受給者用)
□申請者の方の本人確認書類
(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等)の写し
□受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードの写し
□児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本又は抄本、障害の状態を確認する書類等)
※既に児童扶養手当の受給資格について都道府県等の認定を受けている場合は添付する必要はありません。
□簡易な収入(所得)額の申立書
・収入額による場合:★収入額の申立書(年金・申請者本人用)
・所得額による場合:★所得額の申立書(年金・申請者本人・扶養義務者用)
※申立てを行う令和3年の収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等(令和3年4月発行の額改定通知
書等)の収入額が分かる書類(給与明細、源泉徴収票等)の写しを添付してください。
・申請期間
令和5年6月5日(月)~令和6年2月29日(木)
・振込予定日
支給決定の時期に合わせ、令和5年6月~令和6年3月の毎月末頃の振込を予定しています。
(1)の(3)の方が提出する書類 (家計急変者用)
□申請者の方の本人確認書類
(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等)の写し
□受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードの写し
□児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本又は抄本、障害の状態を確認する書類等)
※既に児童扶養手当の受給資格について都道府県等の認定を受けている場合は添付する必要はありません。
□簡易な収入(所得)額の申立書
・収入額による場合:★収入見込額の申立書(家計急変・申請者本人用)
・所得額による場合:★所得見込額の申立書(家計急変・申請者本人・扶養義務者用)
※令和5年1月以降の任意の1ヵ月の収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類
の写しを添付してください。
・申請期間
令和5年6月5日(月)~令和6年2月29日(木)
・振込予定日
支給決定の時期に合わせ、令和5年6月~令和6年3月の毎月末頃の振込を予定しています。
その他
振り込め詐欺”や"個人情報の詐取”にご注意ください
支給対象者の方に城里町役場から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること
や、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに
最寄りの警察等にご連絡ください。
問い合わせ先について
低所得の子育てに対する子育て世帯生活支援特別給付金に関する情報
厚生労働省低所得の子育て世帯特別給付金コールセンター
電話番号 0120-400-903(受付時間:平日9時から18時まで)
申請書類提出先
〒311-4391
城里町大字石塚1428-25
城里町役場 福祉こども課 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金担当宛
関連ファイルダウンロード
- 受給拒否の届出書PDF形式/62.61KB
- 支給口座登録等の届出書PDF形式/92.41KB
- 申請書(公的年金等受給者)PDF形式/191.54KB
- 収入額申立書(年金・申請者本人)PDF形式/169.29KB
- 収入額申立書(年金・扶養義務者)PDF形式/182.24KB
- 所得額申立書(年金・本人、扶養義務者)PDF形式/225.15KB
- 申請書(家計急変者)PDF形式/192.23KB
- 収入見込額申立書(急変・申請者本人)PDF形式/230.65KB
- 収入見込額申立書(急変・扶養義務者)PDF形式/180.92KB
- 所得見込額申立書(急変・本人、扶養義務者)PDF形式/211.93KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉こども課です。
〒311-4303 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-353-7265 ファックス番号:029-288-6819
メールでのお問い合わせはこちら