8月3日 (株)かつら設計が町へ寄付
株式会社かつら設計(御前山)の中村國夫 代表取締役社長が来庁し、寄付金50万円の目録を町長に手渡しました。寄付金は、新型コロナウイルス感染症の早期終息を願い贈呈されたものです。寄付金は、感染症防止対策のため、有効に活用させていただきます。
8月20日 「かしの木」と「JARI」が協力して梅シロップを作製しました
社会福祉法人やまびこの里福祉会「かしの木」(小勝)と、一般財団法人日本自動車研究所(JARI)が協力し、城里テストセンター(小坂)敷地内で採れる梅を活用し、作製された梅シロップが町長に手渡されました。梅シロップは、施設利用者により作られたもので、今後、販売活動も行っていくとのことです。
8月21日 那珂川統合土地改良区から要望書を受領しました
那珂川統合土地改良区(常北東部維持区)が管理している、上泉揚水機場ポンプが故障し運転不能となっていることから、緊急修繕要望のため理事の飛田修一さんと総代の添田規矩さんが町長に要望書を手渡されました。
町長からは、要望内容を検討し、万全を期すことと、町の基幹作である水稲の安定生産に、激励の言葉がかけられました。