新型コロナウイルス ワクチン接種に向け準備を進めています
現在、新型コロナウイルスワクチンについて、安全性・有効性の確認を最優先に、すべての国民に提供できる体制を整備しています。
具体的な接種開始時期や接種場所が決まり次第、広報紙や町ホームページで随時お知らせします。
〇町の実施体制について
町のワクチン接種の準備は、県や関係機関と調整しながら、国のスケジュールに沿って進めています。
現在はワクチン接種に向け、接種券の準備等を行っています。
令和3年度には、ワクチンの接種を実施する予定です。
〇現在のワクチン実施スケジュール
現時点で国が示しているワクチン接種のスケジュールに基づいて準備を進めていきます。
スケジュールは今後変更される場合があります。
〇新型コロナウイルスワクチンの接種について
詳細につきましては、以下の厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省「新型コロナワクチンについて」(外部リンク)(新しいウインドウで開きます)
〇接種が受けられる時期
安全で有効なワクチンが承認され供給できるようになった時には、医療従事者等への最初の接種が2月下旬から始められるよう国が準備を進めています。
医療従事者等の後、高齢者、基礎疾患を有する方等の順に接種を進めていく見込みです。
〇接種回数
現在、国が確保を見込んでいるワクチンについては、2回接種となる見込みです。
使用できるワクチンについての情報は、詳細が決まり次第お知らせいたします。
〇接種の対象・受ける際の接種順位
国は全国民分のワクチンの数量の確保を目指しています。ワクチンは、徐々に供給が行われることになります。一定の順位を決めて接種が行われるとのことです。
現時点では、次のような順でワクチン接種を受けていただく見込みとのことです。
1.医療従事者等
2.高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方。)
3.高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
4.それ以外の方
なお、妊婦の方や小児が接種の対象となるかどうか等は、安全性や有効性の情報などを見ながら国が検討しています。
〇接種費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種できる予定です。
〇接種を受けられる場所
原則、住民票所在地の区市町村での接種となります。
城里町での会場については、決まり次第お知らせいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康保険課です。
役場本庁舎1F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-6819
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 2021年3月1日
- 印刷する