熱中症にご注意を!
連日の猛暑により熱中症の危険性が高まっております。
熱中症予防のため、こまめに水分、塩分を補給し、屋外での活動はできるだけ控えましょう。
1.熱中症の予防方法
・こまめに休憩し、水分・塩分を補給しましょう
・暑い時には無理をしないようにしましょう
・涼しい服装をして、日傘や帽子も活用しましょう
・体調の悪い時は特に注意しましょう
2.作業時の注意事項
・体調が悪い日は作業を行わないようにしましょう
・日陰を確保して一定時間ごとに必ず休憩を取りましょう
・できるだけ2人以上でお互いの体調を確認しながら作業しましょう
3.熱中症の症状
軽症:めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない
中等症:頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感
重症:意識がない、けいれん、体温が高い、呼びかけに対し返事がおかしい、まっすぐに歩けない、走れない
4.熱中症になった時の処置
(1)意識がある、反応が正常な時
涼しい場所へ避難させる→衣服を緩め身体を冷やす→水分・塩分を補給する
※水を自力で飲めない、または症状が改善しない場合は直ちに救急車を要請する
(2)意識がない、反応がおかしい時
救急車を要請する→涼しい場所へ避難させる→衣服を緩め身体を冷やす→医療機関に搬送する
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康保険課 健康増進グループです。
常北保健福祉センター内 〒311-4303 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-1
電話番号:029-240-6550 ファックス番号:029-240-6466
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 2018年7月24日
- 印刷する