町長の部屋

町長フォトニュース(平成29年4月)

4月1日 路線バス『石塚・赤塚線』運行開始

役場本庁舎北側のスダジイ広場において、路線バス『石塚・赤塚線』の開業式を行いました。
式典には、町長のほか、小林祥宏町議会議長、高橋靖水戸市長、村田進洋水戸市議会議長、茨城交通株式会社遠藤隆光常務理事などが出席され、テープカットで開業を祝いました。
この路線バスは、城里町の石塚から水戸市の済生会病院を経由し、JR赤塚駅までの区間を結びます。
路線の詳細については、広報しろさと4月号(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。『『『4月1日 路線バス『石塚・赤塚線』運行開始』の画像』の画像』の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

4月3日 しろさとPR部長任命式 

『『『『4月3日 しろさとPR部長任命式』の画像』の画像』の画像』の画像『しろさとPR部長』の任命式を行いました。
添田香織さん(平成29年3月31日退任)の後任として、公募の結果、伊藤優里奈さんをしろさとPR部長に任命しました。
伊藤さんは、これから各地で行われるイベント等で町のPR活動を行います。
応援よろしくお願いします。
関連記事:広報しろさと5月号(新しいウインドウで開きます)

 

 

4月3日 平成29年度地域おこし協力隊任命式

『4月3日 平成29年度地域おこし協力隊任命式』の画像平成29年度地域おこし協力隊の任命式を行いました。
任命式では、昨年度から継続の5名と新たに任命する6名の隊員に委嘱状を交付しました。
今年度就任した隊員は『農業部門』と『都市交流部門』で町の活性化に取り組みます。
新隊員のプロフィール等の詳細は、広報しろさと5月号(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。

 

 

 

4月10日 じょうほくそば生産組合表敬訪問

『『4月10日 じょうほくそば生産組合表敬訪問』の画像』の画像じょうほくそば生産組合清水誠組合長が町長を表敬訪問され、平成28年度全国そば優良生産表彰事業において、全国蕎麦製粉協同組合理事長賞を受賞したことを報告しました。

 

 

 

 

4月15日 映画「夢のキセキ」完成記念無料上映会

昨夏、城里町と大洗町でロケが行われた映画「夢のキセキ」の完成を記念し、無料上映会がコミュニティセンター城里で行われました。
当日は約230人が来場し、映画を鑑賞しました。
上映後には、監督や出演者による舞台挨拶が行われ、撮影時のエピソードなどが語られました。
『4月15日 映画「夢のキセキ」完成記念無料上映会』の画像  『4月15日 映画「夢のキセキ」完成記念無料上映会(出演者の皆さん)』の画像  

 

 

4月27日 アイジー工業株式会社が水戸桜ノ牧常北校後援会へ寄付

『4月27日 アイジー工業株式会社が水戸桜ノ牧常北校後援会へ寄付』の画像町長が会長を務める水戸桜ノ牧常北校後援会に、アイジー工業株式会社(本社:山形県)から現金10万円が寄付されました。
同社は、住宅の外壁材などを製造・販売しており、城里町高久に水戸工場が所在しています。
同校で行われた贈呈式では、アイジー工業株式会社の服部達夫社長から町長に目録が手渡されました。
いただいた寄付金は、同校のよりよい学校運営のために使われる予定です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課です。

役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る