町では、町民の皆さんや企業との協働により、町道の清掃美化活動を推進する「道路里親団体」を募集しています。
「道路里親制度」とは、身近な町道で清掃美化活動等を行う団体を里親として認定し、自発的に町道の清掃・除草・植栽の管理などの美化活動に取り組んでいただく制度で、町民と行政が協力して、地域にふさわしい道づくりを推進するとともに、道路愛護意識の向上を図ることを目的にしています。
町は、道路里親団体が行う活動に対し、活動に必要な消耗品等を支給します。
安全で快適な通行を確保するため、町民の皆様のご協力をお願いいたします。
【募集対象】
地域住民団体又は企業及びその従業員で構成するおおむね3人以上の団体
【活動内容】
町道でおおむね50メートル以上の区間において、年2回以上(町が主催する清掃活動は除く)の道路の路肩、法面、歩道及び植樹帯の清掃並びに除草、保全、美化等に有効な活動。
【支援内容】
活動に必要な消耗品等の支給(5万円を限度とする)
【申込み方法】
道路里親認定申込書に必要事項を記入し、添付書類を添えて都市建設課へお申し込みください。
城里町役場本庁舎 2階 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-2113
メールでのお問い合わせはこちら