家電リサイクル法対象品目の処分方法にご注意を!
家電リサイクル法により、下記の対象品目はメーカーがリサイクルすることが義務付けられています。町
では対象品目の収集をしませんので、以下の処分方法に従い処分をしてください。
◎リサイクル料金
メーカー等に支払う料金で、料金は家電小売店にお問い合わせいただくか、家電製品協会のホームページ(http://www.rkc.aeha.or.jp)をご覧ください。
◎回収・運搬料金
家電小売店に支払う料金で、料金は家電小売店にお問い合わせください。
■処分方法
◆家電小売店で買い換え・廃棄する場合
家電小売店で対象品目を買い換える場合、使い終わった同種の対象品目は家電小売店が引き取る義務が
あります。廃棄する場合も同様に、対象品目を購入した家電小売店が引き取る義務があります。
引き渡す際は、家電小売店にリサイクル費用を支払ってください。
◆協定事業者に回収・運搬を依頼する場合
購入した家電小売店の所在がわからない、遠方にあるなどの場合、町と協定を締結している下記の事業
者に回収・運搬を依頼してください。
引き渡す際は、事業者にリサイクル費用を支払ってください。
協定事業者 (住所) 連絡先
株式会社 三橋電機(城里町石塚2243−5)?029−288−3126
桧山でんき(城里町阿波山865)?029−289−2558
ライフスポットハヤマ(城里町塩子1987−2)?0296−88−2614
勝田環境 株式会社(ひたちなか市高野1967−2)?029−285−8851
※回収・運搬料金は事業者ごとに異なります。事前にご確認ください。
◆指定引取場所に運搬・引き渡しする場合
所有者が指定引取場所に運搬・引き渡しする場合、最寄りの郵便局で郵便局方式の「家電リサイクル券」
を使用して、リサイクル費用を支払ってください。その後、家電リサイクル券と対象品目を下記の指定引
取場所に運搬し、引き渡しをしてください。所有者が運搬するため、回収・運搬料金は発生しません。
指定引取場所 (住所) 連絡先
株式会社 ヤマガタ(ひたちなか市佐和1395−2)?029−285−5926
有限会社 清水倉庫(ひたちなか市高場1608−20)?029−285−3140
問合せ 環境センター ?029−288−5525
役場本庁舎1F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-5955
メールでのお問い合わせはこちら