くらし

高齢者運転免許自主返納支援事業について

交通事故が減少している中、65歳以上の高齢者の事故の割合は増加しています。

町では、高齢者による交通事故防止対策の1つとして、65歳以上の高齢者が自主的に運転免許の全部を返納した場合に、下記の支援を行います。

対象者

城里町に居住の65歳以上の方で、平成23年4月1日以降、自主的に運転免許の全部を返納し、町税を完納している方。

支援内容 

下記のうちいずれかひとつ
  1. 茨城交通バスICカード乗車券「いばっぴ」12,000円分
  2. 城里町デマンドタクシー利用券               12,000円分
  3. 茨城交通バスICカード乗車券「いばっぴ」および城里町デマンドタクシー利用券  各6,000円分
※茨城交通バスICカード乗車券「いばっぴ」について、新規交付の場合は金額に預り金(500円)を含むものとします。

申請手続きについて

申請の際、必要なものは次のとおりです。

申請の流れ

  1. 笠間警察署または運転免許センターにて免許返納の手続き
    ※この際、必ず「運転免許の取消通知書(無料)」または「運転経歴証明書(有料)」の交付を申請してください。
  2. 高齢者運転免許自主返納支援事業申請書の提出
    ※「運転免許の取消通知書(無料)」または「運転経歴証明書(有料)」の写しが必要です。

このページに関するお問い合わせは町民課 交通防犯グループです。

役場本庁舎1F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-5955

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ