11月15日(日)、城里町誕生10周年記念式典をコミュニティセンター城里において開催しました。
式典は、常北中学校吹奏楽部によるオープニング演奏で幕を開け、各種コンクール入賞者の表彰や、町民の歌の披露、しろさと大使の任命式などを行いました。
町誕生10周年を記念して実施した各種コンクールの入賞者を表彰しました。
各種コンクールの結果は こちら をご覧ください。
歌詞は こちら をご覧ください。
上遠野町長から、しろさと大使の皆さんに任命書を手渡しました。
しろさと大使、しろさとPR部長のプロフィール等については こちら をご覧ください。
ご出席いただいたしろさと大使の皆さん
写真左から 仲田昇さん、友部了夫さん、徳宿克夫さん
当日ご欠席の高島礼子さん、平塚潤さんからもメッセージビデオをいただきました。
しろさとPR部長による自己紹介
添田香織さん 平塚真介さん
「城里町を舞台にしたアニメを制作し、地域の活性化・観光地化を狙う施策」や、「保育料を全額無料とし、子育て世帯の若い夫婦が住みたいと思う街をつくること」など高校生目線での斬新なアイディアが提案されました。
常北中学校吹奏楽部の演奏でスタート
町指定無形文化財「八木節源太おどり」も披露されました
役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113
メールでのお問い合わせはこちら