税目
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
1月
|
2月
|
3月
|
町・県民税 |
|
|
1期分
|
|
2期分
|
|
3期分
|
|
|
4期分
|
|
|
固定資産税 |
1期分
|
|
|
2期分
|
|
|
|
|
3期分
|
|
4期分
|
|
軽自動車税 |
|
全期
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国民健康保険税 |
|
|
|
1期分
|
2期分
|
3期分
|
4期分
|
5期分
|
6期分
|
7期分
|
8期分
|
|
後期高齢者 医療保険料 |
|
|
|
1期分
|
2期分
|
3期分
|
4期分
|
5期分
|
6期分
|
7期分
|
8期分
|
|
介護保険料 |
1期分
|
|
2期分
|
3期分
|
4期分
|
5期分
|
|
6期分
|
|
|||
上下水道料金 |
4月
請求分 |
5月
請求分 |
6月
請求分 |
7月
請求分 |
8月
請求分 |
9月
請求分 |
10月
請求分 |
11月
請求分 |
12月
請求分 |
1月
請求分 |
2月
請求分 |
3月
請求分 |
公共下水道事業 受益者負担金 |
|
|
|
1期分
|
|
2期分
|
|
3期分
|
|
|
4期分
|
|
住宅使用料 |
4月分
|
5月分
|
6月分
|
7月分
|
8月分
|
9月分
|
10月分
|
11月分
|
12月分
|
1月分
|
2月分
|
3月分
|
(1)各納期限は月末(ただし、12月は25日)です。
(2)納期限が休日・祝日の場合は翌日が納期限となります。
納税は安全・便利な口座振替をご利用ください!!
申込場所 | 役場本庁・桂町民センター・七会町民センターの窓口 お近くの、常陽銀行・筑波銀行・水戸信用金庫・水戸農業協同組合・中央労働金庫・常陸農業協同組合・ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口 |
持参するもの | 納税通知書、預貯金通帳、届出印 |
注意事項 | 各金融機関の窓口へ申し込む場合は、他金融機関口座での申し込みはできませんのでご注意下さい。ゆうちょ銀行(郵便局)口座による申し込みは、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口でしか受付できませんのでご注意ください。 申し込みは、各納税通知書に書いてある、納税義務者ごとになります。 |
〇城里町役場・桂町民センター・七会町民センター
〇常陽銀行 本店及び各支店
〇常陽銀行 石塚支店 (口座番号 1351181)
〇筑波銀行 本店及び各支店
〇水戸信用金庫 本店及び各支店
〇水戸農業協同組合 本店及び各支店
〇中央労働金庫 本店及び各支店
〇常陸農業協同組合 各支店
〇ゆうちょ銀行・郵便局(関東各都県及び山梨県に限る)
〇コンビニエンスストア(取扱店舗は納付書裏面をご確認ください。)
※バーコードのないもの(1納付書あたり30万円超のものなど)及び納期限を過ぎたものは、コンビニエンスストアでは取り扱いできません。
※バーコードが印字されていても、読み取りができない場合はコンビニエンスストアでの納付はできません。
お手数でも、金融機関または役場窓口でお納めくださるようお願いいたします。
税金は納期限内に納めましょう。
|
町税の納付は、納期内の納付が原則です。 納期限までに納付されないと、他の納税者との公平性が保たれなくなるとともに、住民サービスに支障をきたしかねません。 また、納期限を過ぎますと延滞金等の負担や、滞納したままでいると滞納処分(差押え)の対象となりますので、期限内の納付を願います。 |
役場本庁舎1F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25
電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-5955
メールでのお問い合わせはこちら