広報 しろさと No.050 2009(平成21)年 3月
2/14

城里町長選挙・城里町議会議員補欠選挙の結果(2月8日執行)任期満了に伴う城里町長選挙が2月8日(日)、町内く候補者別の得票数>(午後8時50分確定)13か所の投票所で行われ、同日午後7時30分からコミュニティセンター城里・研修室で即日開票されました。投票率は69.41%でした。なお、候補者別得票数と各投票所における投票結果は次のとおりです。<各投票所の投票状況>『また、議員辞職に伴う城里町議会議員補欠選挙(避推すべき人数1人)は、立候補者が定数を超えませんでしたので、無投票により寺I"l博志候補が当選となりました。【問合せ】城里町選挙管理委員会盃029-288-3111(内線224)F'"可議会からのお知らせ」、◎第2回臨時議会報告=ー---コーーーーーーーーーー‐園一再一一再一■■一画~画一一=-国画一一一一一一一口一画=■■=■■■■=■■■■‐=ー‐一ー鼻。-句や一回画辱=毎■■ーーー■■■一‐■ーー一一一ー~一一時一■■■■==■■■■■■写一毎一や奇一一一一■■■■■■■■■■画■=---‐~一一一---■■■■■■画第2回臨時議会が2月12日に開催され、次の案件について審議しました。▽城里町議会議員補欠選挙当選議員の溌席の指定及び常任委員会委員の選任について2月8日に行われた議会議員補欠選挙において当選した寺門博志議貝の縦席及び常任委員会を次のとおり決定しました。▽城里町農業委員会委員の推薦の取り消しについてもりしまた$・え1月2611の第IHI淵時議会において議会で腿業委貝に推薦した森島珠江さんから辞退届が提出され、推薦を取り消すことに決定しました。【問合せ】議会事務局念029-288-3111(内線301,302)、<』寺門博志談貝II了す広報しろさと2009年3月選挙結果当選候補者氏名阿久津藤男金長義‘松崎信一無効得票数5,166票4,7432,87i;105■■0PPBつ0亀も投票区(投票所)第1投票区(コミュニティセンター城里)第2投票区(石塚小学校特別教室)第3投票区(那珂西二区腿村集落センター)第4投宴第5投;第6投票区(下古内節一区雄落センター)第7投票区(坪地区公民館)第8投票区(北方営腿研修センター)第9投昌第10投夢第11投票区(沢山小学校体育館)第12投票区(七合第13投票区(塩号合計区(小松小学校体育館)区(青山小学校体育館)区(岩船地区公民館)区(阿波!ll巣落センター)体育館)新股村集落センター)有権者数(人)2.9372.2881,95()1.59(51.4548341.1518929899721.3058081.08718,563投票者数(人)1.9201.4081.1311.2'109886171.05065873667789862793512,885投票率65.37%61.54%58.00%77.69%67.95%73.98%72.36%73.77%7442%69.65%68.81%77.60%86.02%69.41%議席3番氏名でらかどひろL寺門博志委員会総務常任委員会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です