広報かつら No.275 1993(平成5)年 2月
4/10

砂 金 濯 台 車 尋 風 4,5,6,7P 平成五年桂村成人式が、小雨 が時折降る一月十五日桂村中央 公民館に新成人七十一名(該当 者89名)が出席して挙行されま した。出席者全員に成人式実行 委貝全が編集した記念誌や村よ り記念樹(キンモクセイ)が贈 られた後、大森藤和桂村長をは じめ来賓方々より「視野を広げ、 問題意識をもって、21世紀での 行動を、そしてスケールの大き い人に」との祝辞に、新たなス 「はたち」の門出を祝う タートラインに立った新成人た ちは、「成人の日」という人生の 大事な節目の決意を新たにして いました。 成人たちが生まれた一九七三 年は、中東戦争が引き金となっ て第一次オイルショックが起こ った年であり、石油製品の物不 足からパニック状態になったこ とも、まだ記憶に新しいところ です。 この年に生まれ、晴れて大人 の仲間入りを した新成人者 の方々……。 たくさんの 可能性を秘め、 大人として歩 きだそうとす る89人の門出 を祝う会場で は、華やかな 雰囲気のなか、 出席した新成 人たちが、中 学時代の恩師 や友達となつ かしく談笑し、 旧交を温め合 ノ■lヽ. っていました。 ※成人として新たな人生の 第一歩をスタートされた方々 (成人著名薄より敬称略) 大字・成人者・世帯主 ▼上坪 青木 健二 小林 文章 猪野由美子 佐藤 貴子 森田美由紀 入野 秀二 木村 圭一 竹内 利勝 仲田 智宏 ▼下坪 秋山 準人 加藤木直人 金長 友紀 君島 由美 金長 勝二 秋山 里美 尾又智恵子 関沢 和代 高瀬 朱美 ▼莱 所 桧山 山本 山本 久一 和 正 修雄志二 人 龍惣福 朗 主情修富健 郎一 次 税 琢詮 俊猛昭秀 照 範和 也書夫 一夫夫夫美 亨→博香息 郎 久 男 大高 智子 小泉 啓子 ▼北方 唐木 善 夫畠 和恵 加藤木秋子 小林 優子 関根 悦子 本多 清子 青木 正弘 加藤木信治 関根 正浩 八巻ひろみ 吉川 淳子 長谷川直美 ▼高久 石井 政美 仲山 章一 ▼錫高野 宮田 崇弘 江畠すみえ 江畠 三奈 富田 貴宏 南候 公徳 大和田美奈子 ▼孫根 勝村 英明 加藤木一好 冨田 良江 加藤木かおり ▼岩飴 関 のぶ子 ′†lヽ 美弘忠一春政耐一年正息袈 行儀 勇 竹男 束蔵 武 義三 浩 一二 千代美 孝 曹長 英肇 信 臣 宣 知子夫郎三重子 男 治 己 裟 子 男 雄 小堀喜美代 山崎 広子 ▼高根 加藤 友紀 小林久美子 平賀 順子 平賀 恵子 ▼阿波山 高島 秀浩 高橋 洋 山崎 幸夫 加倉井幸子 長山 明美 船橋 裕美 栗田 篤史 関 和朗 仲田 達也 小倉 真理 加藤木聡子 白澤 和恵 仲田 有香 小佐畑孝雄 ▼下阿野沢 小林 雅文 小林 正美 関 正則 船橋かおり 橋本 隆元 茂垣 幸子 ▼上阿野沢 桜井 正道 模野 央 稔勲寛弘肇勝三孝徹時 利 夫 子 美 晃隆 夫 仁正 誠茂八合一雅 一直 垂志順男 子 照 海均 栄 代章 嘉広報かつら 2月号志井(4)※

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です