広報じょうほく No.358 1992(平成4)年 2月
14/14

l ■ ■ ■ ■ さあ㊥卸寿 lす事十 朱 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 一 ■ ■ ∫ ■ ■ ■ この大会は、多くの町民が 「走る」運動に親しみ、ラン ニングを通して冬期の体力向 上と、町民相互の親睦をはか ることが目的。 当日は絶好のマラソン日和 の中、約530名が参加。 松崎町長、江幡教育長から それぞれ激励のことばの後、 町長の合図により、午前9時 40分小学1年生男女の部が一 斉にスタートして、健脚を麓 いました。 沿道のおおぜいの人たちか らは、ガンバレの温かい声援 をうけ、全員が完走しました。 8部門の上位入賞者は次の とおりです。 3月の土曜閉庁は14と28日です マ ラ ソ ン 大会結果表 種 目 第1位 第2位 第3位 小学生1年男子 久野 貴生 清水 元気 西野 吉孝 //1年女子 高安 直子 園部 京子 斉藤 麻里 J/ 2年男子 高槍 佑介 播田実 聡 高部 祐太 // 2年女子 畠山 直子 関谷久美子 小瀧いずみ // 3年男子 山崎 茂幸 加倉井利一 川和 勇太 /J 3年女子 樫村 友美 大畑 美幸 川井 晶子 // 4年男子 大崎俊一郎 古橋 雅俊 河原井陽介 // 4年女子 吉田真由美 吉田三由紀 細谷 裕子 // 5年男子 浅見 悠也 高安 則明 小瀧 孝行 // 5年女子 加倉井由美子 稲田 孝子 松崎 綾子 /J 6年男子 山崎 賢一 野尻 勇樹 飛田 正和 /J 6年女子 平塚 佳愛 鄭 明子 飯田あゆ美 中学生男 子 仲田 努 冨田 洋 松崎 潤 †/女 子 熱田 麗奈 松崎裕美子 冨永 沙織 一 般 男 子 根本 豊彦 海野 洋一 弓野 和男 一 般 女 子 坂本 早苗 壮 年 男 子 勝山 光男 坂本 文男 /\ J■■■【■?■! 山・l= j ≡已 町 の 人 口 前月比 前 年 同月此 軋 口11,503人(+15)(+171 男 5,639人(1)(+93) 女 5,864人(+16)(+78) 世帯数3,224一世帯(+8)(+79: り日1日現在 広報「じょうほく」の1月 号の記事に誤りがありました。 ● 常北町議会議員決まるの 中で、永山高雄は永山高男 の誤りです。 ● 水田の土づくりの中で、 温田は湿田の誤りです。 訂正して、お詫び申しあげ ます。 今月の納税 ①固 定 資 産 税 第4期分 ②国民年金保険料 第11期分 ③農業共済掛金 l園芸施設,建物(石塚,小松) ④水 道 使 用 料1月分 ⑤廃棄物処理手数料 12月・1月分 且一JT 訂正とぉ詫び 14 ■

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です