広報じょうほく No.210 1980(昭和55)年 11月
6/14
◎選定基準無受診及び国民健康保険税完納世帯◎受賞された方がたのお名前につ常北町国民健康保険では昭和五十四年度の一年間、家族の国保加入者全員が、期間中、健康で医者にかからなかった家庭に記念品を贈り感謝の意を表しました。家族全員が、一年間、お医者さんの厄介にならないということは大変なことです。昭和五十四年度の国保加入者が医者にかかった費用額は、四億三千六百万円程で一人当りの費用額になおすと七万五千円にもなり、これからも増え続けることが予想されます。このたび受賞された九十九世帯の皆さん方は、「健康に勝る幸福はなどことを十分認識され、それぞれの健康法を実施されておられることで、今後とも続けられるようおすすめいたします。このたび、健康家庭として表彰された方がたは別表のとおりでず。なお、睡康家庭の選定基準は次のとおりです。難r~司蕊…国保から百十三世帯へ◆六人世帯上青山大森誠(湯井沢)◆五人世帯那珂西杉山克男(吹上)上古内.河原井芳雄(竹の内)◆四人世帯石塚原光子(長峰)小原力男(東大堀)上入野高橋弘(白幡)上古内加藤逸郎(法師峯)◆三人世帯石塚渡辺弥太郎(新町)加藤木銀蔵(佐久山)大曽根春男(田町三)一■》■一■■弓張酢一一一一酢T一一一一牽一■一一一F〕F一一一〃一(“》一一一一一二一一》一〉一四唖圭堅工一座使っておりますので、健康であった被保険者の方と異なる場合があります。健康家庭として受賞された方がた一飛田勇司一(中妻)森島忠男(中宿)添田貢(根本)上入野園部文衛門(川波内)小坂江幡律夫(小坂上)下古内加藤主計(仲郷新)山口宗二(仲郷下)加倉井伸生(安渡)◆二人世帯石塚安藤二郎森島うめの斉田登佐藤尚一郎小林装明柳橋一二榊てる那珂西寺門なみ寺門きぬ寺門伊佐男渡辺元江戸崎富子大津ふよ海野源蔵小野徳次上泉浅野春道飯村ちい子飯村漉次増井今瀬昇山崎正雄磯野富永猛富永豊上入野興野宗十小制興四郎飯島種夫加擬木てる片根末吉綿引孟上青山桑野豊治鯉測武夫下青山ちり医こてす、おま療の20・医そ医す費ま%こ療の者・はま近こ費25さほふい4は%んぽえ割l毎、に2つ合5年つ支倍づで年ふ蕊昏窪罷は療計5い年け私費算年まにてたのに後す比いちうなに・くまきす視んもう被上・も。値即こ保げし20医上ち・と険るか%涼'げ医に者わし値費し療なのけこ上がな費つ納にのげ20いがてめは税す%わふいるい金るふけえま保きはこえにれす険ま限とれはぱ・税せりにぱい、でんなな、き保ま。くり保ま険かま引ま険せ税な霊………認…毒医療費の節約を考えようF一別経塚rー刃塑睡達…鰯雲……璽鯛舜応…窪郵羅罰癖f溌癖j熟W羅噛“3熟蝿無懸…j4認号勇塞漉爾=辱諏矛濁r轟蕊唖家電種.-,鐸・‘;,・具,,鮎・駐….:詫鍔毎群;§拝冒~弱:器,...….:_己を,$ず警響、諜櫛勧篭鳶識謹愈鐸・苧、凸▲一一壁一一一ユーーーー▲晶哩一一一一二…ー=全■■ロヘロロー一一一口凸蕊…議議謹選窯:弓昌‘;麺:漣馨患豊里璽漫:蕊望憲_拳一蕊韓穆:蕊毒鳶#護毒鞭患蕊蕊騨ザ■■ロ■』負告竃画も亨b・F-rP■1mg6噸啓夕、企,。⑮'凸胃j,一一戸F=角句r鼠儀蕊蕊鞠争錯哨傘・鑑一一=一士岸哩かAL-■垂一唖琵恥岨一晶里、抄一唖…=ー…昏…金一………..■b■語■■ぬqご的③■▲■伊■…■…一-288-
元のページ