行政

城里町でモンゴル国空手選手団の事前キャンプが行われました

 本町では、モンゴル国空手連盟との基本合意書締結により、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたモンゴル国空手代表選手団の事前キャンプを受け入れました。
 2019年度事前キャンプ実施までの経過については、次のとおりです。

『モンゴル1』の画像
ダンバダルジャー大使閣下来庁時

 城里町は、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け、モンゴル国との相互交流を図るため、平成30年2月に第6次ホストタウンに申請し登録されました。
 その後、モンゴル国空手連盟と空手競技の事前キャンプ実施に向け協議を重ね、平成31年3月26日(火)に基本合意書(MOU)に調印し、茨城県に視察に訪れたモンゴル国特命全権大使(ダンバダルジャー大使閣下)へ手交いたしました。

今後、城里町では、モンゴル国空手選手の受け入れの準備を進めていくとともに、これを契機にした交流を進め、選手の応援や大会の盛り上げに取り組んでまいります。

基本合意書の概要
・モンゴル国空手連盟は、東京2020大会に出場(出場予定)する選手の事前キャンプを城里町において実施する。

・城里町は、モンゴル国空手連盟の事前キャンプをおもてなしの心で迎え入れる。
・モンゴル国空手連盟は、事前キャンプに必要な情報を町に提供すること。
・モンゴル国空手連盟は、キャンプ期間中、町との交流プログラムに出来る限り参加すること。
・城里町は、事前キャンプの実施にあたり、必要な施設及び練習環境の提供について調整をすること。滞在中に行う交流プログラムについて、調整し実施すること。
・城里町は、事前キャンプに必要な経費(日本国内で要する経費に限る。)を負担する。負担内容については、別途協議し、確認書を締結する。
・東京2020大会による交流を契機として、スポーツ及び文化等の交流を推進する。

事前キャンプ実施に関する確認書を締結しました
『モンゴル2』の画像『モンゴル3』の画像
左からバタル会長、上遠野町長            右端はチンゾリグ理事
 令和元年8月16日(金)、モンゴル国空手連盟ゴンボドルジ・バタル会長と同連盟のナムスライ・チンゾリグ理事が城里町を訪れ、3月26日に締結した基本合意書に基づく事前キャンプの実施について、より具体的な内容を上遠野町長と協議しました。協議の結果、確認した主な事項は次のとおりです。

・キャンプの期間は7泊8日。チーム代表、コーチ、選手含め6人で実施する。
・具体的期日は、候補日を挙げ、双方同意の上決定する。
・七会町民センター体育館を拠点に事前キャンプを行う。
・高等学校の空手道部に出向いて合同練習も行う。
・町でモンゴル国の空手に精通する指導者を手配する。
なお、令和元年度は11月17日(日)から24日(日)の7泊8日で行います。 

オリンピックの空手ってどんな競技?
空手競技は、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会で新しく種目に加わることになった競技の一つです。

男女とも形、組手(3階級)の4種目に各10人(全80人)が出場します。
男子形、男子組手 67キログラム級、75キログラム級、75キログラム超級
女子形、男子組手 55キログラム級、61キログラム級、61キログラム超級

事前キャンプとは
 事前キャンプは、各国のオリンピック委員会・パラリンピック委員会が、大会期間前の代表選手のコンディション調整等のために任意で実施するトレーニング合宿です。
 城里町は、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会に参加する選手がベストを尽くせる環境を提供することで、町の魅力発信やキャンプ国との交流等による地域の活性化を目指しています。
 事前キャンプ期間中は、場合によっては施設の利用を一部制限するなど、利用者のみなさまにご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 現在、令和元年度の事前キャンプ期間中の交流事業等を検討しています。交流事業は決まり次第公開します。
 モンゴル国空手選手団の城里町での事前キャンプが、2020東京オリンピック・パラリンピックに向けての躍進につながることを期待します。

 2019年度のオリンピック事前キャンプの日程が決まりました。内容については下記のとおりです。

『モンゴル国空手代表選手団が城里町にやってくる!』の画像

2019年度事前キャンプを行いました

 モンゴル国空手代表選手団の事前合宿が、11月17日(日曜日)から11月24日(日曜日)まで実施されました。
 8日間に及ぶキャンプ期間中は、町主催の歓迎レセプションを開催し選手団を歓迎したほか、ホストタウンとして東京2020オリンピック開催に向けた機運醸成を目的に、町民への練習公開や町内で様々な交流プログラムを行いました。

モンゴル国空手代表選手団 6名(代表1名、選手5名)
代 表 トゥムルツェツェグ・バダルウーガン
選 手 シャラブ・スレンフー   33歳組手選手
選 手 バブードルジ・ビシガラブ 27歳組手選手
選 手 バトバヤル・オトゴンバヤル 27歳組手選手
選 手 ダワーサンブー・ムンフマンラェ 27歳組手選手
通 訳 チンゾリグト・ムンフツェツェグ 31歳選手(19日から参加)
指導者:空手道青龍館 館長 硲邦男(はざまくにお)氏

来日・来町 11月17日(日)
歓迎レセプション 11月18日(月)
 コミュニティセンター城里で、町主催の歓迎レセプションが行われました。レセプションには来賓として町議会議員や町教育委員、区長等たくさんの方に参加いただきました。
 モンゴル国空手代表選手団の代表バタルウーガン氏は、事前キャンプを受けてくれて城里町に感謝しますと話していました。なお、通訳として行方市の地域おこし協力隊ボルド・ゾルジャルガルさんに協力をいただきました。
『レセプション1』の画像
左からムンフマンラエさん、バタルウーガンさん、通訳のゾルジャルガルさん、上遠野町長、オトゴンバヤルさん、スレンフーさん、ビシガラブさん

『レセプション2-1』の画像
上遠野町長の右隣は空手指導をお願いした硲邦男氏 

『レセプション4』の画像『レセプション3』の画像
歓迎レセプションの様子

 

練習 11月18日(月)・19日(火)・20日(水)・21日(木)・22日(金)
 七会町民センター体育館で青龍館硲館長の指導の下、練習を行いました。18日、19日及び21日の午後の練習は一般公開し、町民の皆様に見ていただきました。
 20日には、いきいき茨城ゆめ国体空手道競技成年形個人戦で準優勝の栗原秀元氏から、熱心な空手の指導を受けました。
『練習1』の画像『練習2』の画像
七会町民センター体育館で練習しました    公開練習の様子

『練習3』の画像『練習4』の画像
栗原秀元氏にご指導いただきました

七会保健福祉センター通所者との交流 11月19日(火)
 七会保健福祉センターを訪問し、通所者の皆さんと一緒にボール運動やお手玉などをして交流しました。選手たちからも、とても楽しかっとた感想がありました。
『社協1』の画像
通所者の前で形を披露しました
 

町立ななかいこども園訪問・交流 11月22日(金)
 町立ななかいこども園を訪問し、園児たちのダンスや歌を見学しました。ホールでは園児たちも選手の形をまねして空手を楽しみました。
『こども1』の画像『こども2』の画像
一緒に国体ダンス!              朝の会の見学          
『こども3』の画像『こども4』の画像
ホールで選手たちと交流しました       園児たちも楽しんでいました

『こども5』の画像

 

 町立常北小学校書写体験・給食体験 11月22日(金)
 常北小学校(松本將良校長)では、5年生の児童と一緒に書写(書道)を行いました。児童たちは筆の使い方や選手たちの名前をカタカナで教えていました。
 書写の後は、日本の給食を児童と一緒に食べるなどして交流を深めました。児童からはモンゴルや選手について質問がなされ、会話を弾ませました。
 学校を後にするときは、同校の全児童が盛大なお見送りをしてくれました。
『小1』の画像『小2』の画像
空手のデモンストレーション         5年生と一緒に書写しました

『小学1(1)』の画像『小学1(3)』の画像
書き方を教えてもらう選手

『小6』の画像『小7』の画像
5年生と楽しく給食をいただきました

『小8』の画像『小9』の画像
児童たちも楽しんでいました

『小10』の画像『小11』の画像


『小5』の画像
全校児童でお見送りしてくれました

 

茨城県立水戸桜ノ牧高等学校常北校弓道部 弓道体験・交流 11月22日(金)
 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校常北校(藤田知巳校長)の弓道部で弓道を体験しました。選手たちは小圷正代教頭と歓談した後、弓道部顧問の人見先生や部員たちに弓道の所作を丁寧に教えてもらい、日本の弓道を体験しました。弓道着を着せてもらった選手はたいへん喜んでいました。また、ムンフツェツェグさんは熱中して矢がなくなるまで行射していました。

『弓道1』の画像『弓道2』の画像
部員たちに優しく手ほどきを受ける選手たち

『弓道3』の画像『弓道4』の画像
ゆがけを着けてもらう選手          行射に夢中になりました

『『高4』の画像』の画像『高5』の画像
弓道場で形を披露しました

 

沖縄空手道松林流喜舎場塾仲田道場交流11月23日(土)
 町内の沖縄空手道松林流喜舎場塾仲田道場(道場主 仲田静雄様)を訪問し、競技空手とは違う沖縄空手を体験しました。稽古の後は保護者会による手料理が振舞われ、楽しいひと時を過ごしました。 
『沖1』の画像『沖2』の画像
沖縄空手道を体験しました

『沖3』の画像『沖4』の画像
稽古の後は保護者たちの手料理を堪能しました

『沖5』の画像

 

茨城県立水戸商業高等学校空手道部へ出稽古 11月18日(月)から22日(金)
 茨城県立水戸商業高等学校(武石仁校長)の空手道部(顧問 長洲直樹様)に出向き、部活に参加させていただき、一緒に練習しました。部員たちとも練習を通じ交流できました。
『水戸商4』の画像『水戸商3』の画像
部員たちと汗を流す選手たち

『水戸商2』の画像『水戸商1』の画像
長洲先生の指導を熱心に聞く選手たち

 

令和元年度武道フェスティバル空手道大会見学 11月23日(土)
 茨城県武道館で開催された武道フェスティバル空手道大会を、茨城県空手道連盟様のご厚意により試合を間近に見学させていただきました。
『フェス1』の画像『フェス2』の画像
空手道大会を熱心に見学する選手たち

 

帰国のため空港へ送迎 11月24日(日)

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課です。

役場本庁舎2F 〒311-4391 茨城県東茨城郡城里町大字石塚1428-25

電話番号:029-288-3111(代) ファックス番号:029-288-3113

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

城里町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?