常北町勢要覧 1979(昭和54)年 3月
41/52
★保育所の現況 (昭和54年2月1日現在) 名 称 開 設年 月 日 員 措置園児数 職 員 数 法人個人別 法 人 名 みどり保育園 昭和45年4月1日 60 60 9 法 人 社会福祉法人愛友会 靖光保育 園 昭和49年4月1日 90 90 11 法 人 社会福祉法人成友会 ★公用マイクロバス月別利用状況 (昭和53年分) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 利 用 者 回 数 6 8 13 12 16 18 13 12 13 19 14 5 149 稔 数 利用者数 189 160 343 258 239 431 272 319 319 448 316 95 3,389 内 回 数 1 1 1 2 1 5 1 12 老人利用者 利用者数 12 23 23 45 10 100 25 238 ★児童手当支給状況 (単位=円) 被 用 者 非 被 用 者 年 合 計 度 延支給対 1人1ケ月 支給額 延支給対 1人1ケ月 ム 延支給対 1人1ケ月 支給総額 象 児童数 当り支給額 象児童数 当り支給額 支 給 額 象児童.数 当り支給額 人 3,000 昭和49年度 1.176 人 3,000 3,936,000 2.816 10月カ、ら 人 3000 4,000 4000 9,376,000 4000 50 4,000 1.189 10月カゝら 5,154,000 00 5,000 2.664 4,000 10月カゝら 5000 11,535,000 3,853 1。月カチ㌔ 50 00 51 1.169 5,000 5,845,000 2.643 5,000 13,215,000 3,812 5,000 19,060,000 52 1.194 5,000 5,970,000 2.565 5,000 12,825,000 3,759 5,000 18,795,000 53 1.223 10月から町民税所得 6 6,177,000 2.441 川月から所得 5,000 別無,∝)0 別無6,800 12,659,000 3,664 重臣 6_000 18,836,000 ★児童扶養手当受給者数の推移 (12月1日現在) 年 度 維 婚 父 死 亡 父 廃 疾 遺 養育されて 棄 父 拘 禁 未婚の母 いる児童 合 計 昭和48年度 3 人 人 3 人 人 人 人 人 6 人 49 4 1 3 1 9 50 5 1 3 1 2 12 51 7 1 3 1 2 14 52 11 1 3 2 1 2 20 39
元のページ