常北町勢要覧 1979(昭和54)年 3月
40/52
★国民年金の状況 (拠出年金) (単位=円) 被 保 険 者 数 老 令年 金 母 子 年 金 障 害 年 金 遺 児 年 金 死亡一時金 通算老令年金 年 度 計 昭和48年度 3,鮎5 弘1 2き0 3.杖)6 132 6,161,417 30 3,110,亜0 13 1,鑓6,釦0 138,000 49 3.126 438 80 3.崇;4 179 11,弘6,お0 28 7,訂4,飢0 16 5,24,瓢0 3 茄6,ぬ0 16 カ7,知0 50 3.135 435 3.570 476 74,詭0,620 25 8,610,伽0 17 6,707,100 3 飴9,測0 10 184,000 2,950 426 3.376 618 113,783,270 22 8,爵9,加0 18 8,217,∞0 4 1,認4,000 6 126,000 20 1,394,520 52 2.∈氾0 458 3.358 674 138,165,罰0 21 9,260,亜0 20 9,雅3,000 3 関4,仙0 4 100,瓢0 26 2,223,Ⅶ0 ★福祉年金支給状況 (無拠出) (単位=円) 老 令 年 金 障 害 年 金 母 子 年 金 年 度 特別給付金 計 件 数 金 額 件 数 金 額 件 数 金 額 件 数 金 額 件 数 金 額 昭和48年度 704 41.436,926 43 3,870,000 3 234,000 750 45,540,726 49 679 58,379,322 46 6,102,000 2 235,200 154 9,822,333 881 74,538,855 50 705 98,640,000 48 9,936,000 1 187,2(沿 68 7,020,000 822 115,783,200 51 706 106,759,500 58 12,532,000 1 211,200 765 119,502,700 52 644 113,400,000 52 13,500,000 1 234,000 697 127,134,000 ★老人クラブの現況 年 塚 」、 松 西 郷 合 計 町育成費 度 石 助成額 ク ラ ブ数 会 _員 数 タ ラ フー数 会 見 数 タ ラ フー数 会 月 数 タラフナ数 会 員 数 昭和48年度 9 479 7 268 9 367 25 1,114 810,000 49 9 437 7 271 9 361 25 1,064 1,230,000 50 9 429 7 277 9 359 25 1,065 1,320,000 51 9 442 7 283 9 376 25 1,101 1,560,000 52 9 452 7 293 9 369 25 1,114 1,660,000 ★老人健康診査状況 ★家庭奉仕員派遣事業 年 度 区 分 実施 月 対象人月 受診人貞 受診 率 一般診査 昭和48年度 48.3 700 392 56.0% 精密診査 82 52 63.4 →般診査 659 348 52.8 49 精密診査 49,12 100 29 29.0 一般診査 630 50 307 48.8 精密診査 64 64 100 →般診査 51 700 357 51.0 精密診査 61 61 100 一般診杢 500 362 72.4 52l 精密診杢 100 32 32.0 年 奉 仕 者 内 訳 度 奉仕員数 受 老人世帯 生保世帯 一般世帯 昭和48年度 1 7 5 0 12 49 1 7 5 0 12 50 1 11 4 0 15 51 2 24 6 3 33 52 2 24 6 3 33 38
元のページ