広報 しろさと No.079 2011(平成23)年 8月
2/12

1果の公表について震診断結町内学校施設等耐城里町立常北幼稚園ほか4施設の耐震診断(平成22年10月~平成23年5月実施分)が完了しましたので、地震防災対策特別措置法の一部を改正する法律(平成20年法律第72号)に基づき公表します。診断の結果、今回調査を行った施設はいずれも学校施設として確保すべきIs値(椛造耐震指標;)=o.7を~F回ったため、早期に補強設計を行い耐震化工事に着手する方針です。なお、城里町においては、今回の耐溌診断をもちまして耐渡診断を必要とする学校施設(非木造の場合は2階建以上又は延べ床面積200㎡以上)は、すべて完了しました。●耐震診断を行った学校(園)の診断結果について’『●その他の学校施設耐震化状況『●Is値について・1s値(椛造耐震指標)とは、建物の椛造的な耐震性能を評価する指標で、数値が大きいほど耐震性が高いことになります。・上記の表に示したIs値(構造耐震指標)は、X方向及びY方向の階数毎に算出された最低値です。Is値(構造耐震指標)に対する安全性の基準問合せ教育委員会事務局施設グループ冠029-288-701(1②2011年8月●広報しろさと常北幼稚園常北小桂小沢山小桂中間1舎屋内運動場屋内運動場屋内運動場屋内運動場鉄骨造鉄骨造鉄骨造鉄筋コンクリート及び鉄骨造鉄筋コンクリート及び鉄骨造S45S53S49S45S4012222461:..si4204328790.350.320.130.090.13学校名等施設名枇造建設年階数延べ床而讃(㎡)Is値学校名石塚小常北小桂小沢山小七会小常北中桂中七会中施設名普通救室棟特別教室柳屋内巡勤場普通教室棟普通教室制普通教室棟特別教室棟普通教室イ普通教室イ管理・特別敬室棟技術室棟屋内運動場普通教室棟管理特別教室イ武道場雌技術I普通・特別教室桃屋内巡勤期毎一■■構造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリー}、造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造述股年S548(1211M859S5885(18(i;iII1S34S3583711511151115117H9H9階数32222223321233222延べ床面積(Ill)2.9037931.4661,6631,8001.2218001,8731,8721.2482762,0622,5081,4839462,7581,639Is値0.72//~三0.73〆/三三////〆//備考平成22年9月に耐渡化完了.Is値は補強後の値新耐震基準で建設のため,耐震性は確保されている新耐震基準で建設のため,耐展性は確保されている新耐震基準で建設のため,耐震性は確保されている耐震診断の結果,耐震性が確保されていることを確認した。新耐震基準で建設のため,耐震性は確保されている新耐震基準で魁平成23年度に新校舎完成予定,工事に伴い取壊新耐震基準で建設のため.耐震性は確保されている新耐霞基準で建設のため,耐震性は確保されている新耐震基準で建設のため,耐震性は確保されている腿のため,耐鰻性は確‘保されているロIIs値(椛造耐震指標)Is値≦0.30.3くis値≦0.60.6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です