広報ななかい No.228 2000(平成12)年 1月
2/12
新年あけましておめでとうご ざいます。 輝かしい平成十二年の新春を村民 の皆様とともにお迎えできますこ と心からお慶び申し上げます。 村民の皆様方には、日頃から 村政に対し暖かいご理解、ご協力 を賜り心から厚くお礼申し上げま す。昨年を振り返ると河内の景気 は、個人消費が綬やかな回復基調 にあるむのの依然として景気回復 が遅れ景気浮揚対策が講じられる 等厳しい経済情勢でありました。 また、東海村では我が国原子力史 上初の臨界事故が発生いたし県民 に多大なる恐怖と不安感を与えま した。本村においては、村政施行 百十周年を迎え、また、統一地方 選挙が行われるなど節目の年であ りました。私も村民の皆様の暖か いご支援をいただき村長として当 選いたし就任いたしました。議会 も改選され、新執行体制のもと議 会と一丸となり過疎からの脱却を めざし給合計画及び過疎計画の各 種の事業の推進に取り組んでまい りました。 づくりのために農林商工業の振興 本年も、村民が明るく、住ん でよかったと実感できる幸福な村 をはじめ教育施設の充実、各種の 基盤整備、生活環境整備の充実、 また、お年寄りが快適に暮らせる 地域社会の構築等をめざし各種の 施策を展開してまいります。 また、二十一世紀に向けて地 方分権等が進み各地方自治体もそ 新年のごあいさつ 七会村長 阿久津藤男 { の対応が求められているところで あります。村におきましても的確 に対応できる体制づくりに取り組 んでまいります。本年も、厳しい 予算編成になりますが、効率的な 行財政運営を図りながら、公約で 申し上げた重点施策としての、介 護保険制度への的確な対応、定住 対策としての村民にふさわしい住 宅の建設、水資源対策としてのダ ム事業の促進と簡易水道事業の早 期実現等、村民の要望に応じられ るよう相戦貞一体となり、より一 層の努力を重ねてまいります。村 民の皆様の更なるご支援、ご協力 をお願い申し上げまして新年のご 挨拶といたします。 rヽ 今 年 は 辰 年 (十二支中唯一の虐摺の動物) 十二支の五番目の干支である辰 (たつ) は、十二支中のただ一つの 空想上の動物です。一般には「竜」 と書き、「タツ」または「リユウ」 と呼ばれています。 竜の伝説は世界各地に分布してお り、さまざまな形で伝えられていま す。 その姿は、おおむねヘビ狩汁カゲ のような体に、角をもった猛禽類か 猛獣の頭、それに翼を組み合わせた 形で措かれています。また、竜の性 格や役割も、悪役になったり、神聖 な動物として扱われたりと、地域に よってさまざまです。 (世界各地に伝わる神話の中の竜) 英語ヤフランス語ではドラゴン (dragOn)と呼ばれる竜。ヨーロッ パの神話では、暗黒の化身のように 扱われ、英雄や神々に征伐される話 が残っています。 インドでは、竜はヘビを神格化し た半蛇半神として扱われています。 雲を呼び、雨を降らせる力があると され、両によって五穀豊穣をもたら すと信仰されて町はす㌘う 中国では竜は麒麟、鳳風、亀とと もに四霊と呼ばれています。竜は淵
元のページ