広報ななかい No.226 1999(平成11)年 9月
6/8

七会村更生保護婦人会は、女性の 立場から「青少年に母の愛」をモッ トーに犯罪や非行をした人たちの立 ち直りを助けるとともに青少年の健 全育成をめざし明るい社会づくりを 目的とした女性ボランティア団体で す。 今年も青少年の非行防止と更生の 援助のために村民のみなさんより 「愛の募金運動」を進めてまいりま した。 協力件数 百九十一件 金 額 六万九千八百円 ご協力ありがとうございました。 七会村更生 首都機能誘致活動につきまして は、国会等移転審議会による移転先 候補地の答申が間近に迫っており、 大詰めを迎えております。このよう な中、去る10月12日には、水戸プラ ザホテルにおいて、「茨城県首都機 婦人会より 能移転総決起大会」を開催いたしま した。 主催者として、橋本知事、県議会 首都機能移転促進協議会の山口委員 長、県首都機能移転促進協議会の石 川会長、茨城中北部地域首都棟能誘 致推進協議会の磯会長が挨拶に立 ち、移転の意義、必要性や公園の中 の国際政治都市の建設可能な茨城中 北部地域の優位性を訴えるととも に、茨城中北部地域への首都機能移 転の実現を目指す県民決議を採択 し、全県一丸での首都機能移転への 執笠息を示しました。 ′J〜 囁境センターからお知らせ ゴミの分別・ゴミ出しは決められた日に出してください ○燃やせるごみ(毎週火・金曜日) ○資源ごみ(指定日) ・カン類 ・ビン類(必ずふたを取る) ※中身やタバコの吸殻等が入っていると資源ごみにはなりません ○租大ごみ等(指定日・多量の場合は直接搬入) ・粗大ごみ・不燃ごみ・有害ごみ等 ◎ごみは、透明袋に入れ収集日の朝8暗までに出して下さい。 ※詳しくは、平成11年度ごみ分別収集日割表をご覧下さい。 尚、12年4月からは、ペットボトルの分別収集も始まります。 ビン・カン・統類に加えてペットボトルも分別回収し、資源ごみとして再利用します。 ご協力をお願い致します。 問い合わせ 城北環境センター 029-288-5525 火の用心のポイント 子供にはマッチやライターで遊ばせない

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です