広報ななかい No.226 1999(平成11)年 9月
4/8
催されました。 そしてめでた く金婚を迎えら れました18組の 方々に記念品が 贈呈され、長寿 を祝いました。 式典の後には、 恒例の歌謡ショ ーによる楽しい ひとときを過ご されました。 第23回七会村敬老会が9月14日 (月)中央体育館に於いて、70歳以 上の高齢者330名をお迎えして開 金婚おめでとうございます (絡婚届出順) 鱒寧垂 車 重 .賢さ 年齢 塩 子 東 見 正 美 夫 76 登美子 妻 73 徳 蔵 岩 下 金 司 夫 75 辞 意 妻 71 小 勝 根本 主馬之助 夫 73 サカエ 妻 69 下赤沢 牛久保 徳 道 夫 79 サ 十 妻 70 塩 子 登 呂 桂 男 夫 77 ミ チ 秦 77 塩 子 生畑目 今朝夫 夫 74 つね子 妻 73 大 網 森 田 信 一 夫 78 ひ で 妻 69 小 勝 阿久津 光 弘 夫 76 きみを 妻 73 塩 子 鶴 田 発四郎 一夫 75 ふじの 妻 75 小 勝 阿久津 忠 一 夫 79 悦 子 妻 75 下赤沢 古 滝 秀 男 夫 73 ツ ヤ 妻 71 徳 蔵 大 塚 保 夫 74 き く 妻 74 塩 子 笹 鴫 卓 三 夫 83 喜子 妻 71 代 塩 子 阿久津 甲 子 夫 75 一 枝 妻 67 塩 子 仲 田 三 郎 夫 71 はるの 妻 75 塩 子 鶴 田 十三男 夫 74 億 妻 76 塩 子 阿久津 義 任 夫 79 あ き 妾 75 小 勝 ト 部 勝 幸 夫 76 せ ん 睾 77 敬老会が開催されました 九月十六日(木)、台風の通過で大 会の開催が危ぶまれましたが当日 は、スポーツには絶好のはな雲の下、 第4回茨城県健康福祉祭わくわくス ポーツ大会水戸地区大会が、水戸地 方福祉事務所管内14市町村から総勢 650名の高齢者が塩子地区運動広 場において開催されました。 この大会は、高齢者に適したスポ ーツを通じて健康の保持増進を図る とともに地域間の交流を深め明るく 活力ある長寿社会の推進に寄与する 為毎年開催されています。 今年は,七会村を会場に選手の皆 さんも応援の皆さんも和気あいあい 一日楽しまれました。 うまくいかんな~(クロッケー) 嘔■ハ∵喝 ねらいを定めてくべタンク) 一同に集結した選手のみなさん 火の 已、のポ■・ト 天ぶらを揚げるときは、その場を離れない
元のページ