広報ななかい No.223 1999(平成11)年 4月
3/8
さ 華鱒鱒甜 昭 平成十一年度七会村簡易水道 事業特別会計予算について (議案第12号) 昭 平成十年度七会村一般会計補 正予算(第4号) について (議案第13号) 財源の異動及び事業費等の確定に 伴い、各費目の予算調整の必要性が 生じたので補正するものです。 巧平成十年度七会村国民健巌保 険特別会計補正予算 (第4号) に 本補正予算は、第四回目のもので 事業勘定の補正額は九育四十五万八 千円の追加となります。補正の主な ものは、保険給付費六百九十万二千 円、老人保健拠出金二百五十五万六 千円の追加であります¢ なお、財源については、国民健康 保険税二百八十一万九千円、繰入金 二百二十八万七千円、繰越金四育三 十五万二千円を追加し編成しました。 施設勘定の補正額は九十六万円の 減額となります。補正の主なものは、 給務費四万八千円、医業費九十二万 九千円の滅、保健施設費一万七千円 の追加であります。 なお、財源については、診療収入 二千五十四方円、諸収入二十万円を 減額し、繰入金千九百七十Å万円を 追加し編成するものですむ 鱒 平成十年疫七会村簡易水道事 業特別会計補正予算 (第1号) に (議案第15号) ついて 本補正予算は、第一回目のもので 歳入歳出ともに三十二万円を減額 し、歳入歳出総額は、五千二百六十 ついて (議案第14号) 五万四千円となります。 なお、財源については、繰越金四 十一万千円の増、繰入金五十四万三 千円、諸収入十人万八千円を減額し 編成するものです。 鱒 七会村過疎地域活性化計画の 一部変更について (議案第16号) 七会村過疎地域活性化計画(平成 六年十二月六日議決) の後期計画事 業内容に、本年度実施中の事業及び 平成十一年度以降実施予定事業の事 業名の変更、事署内容の変更及び、 新規事業を追加するものです。 叩 土地の取得について (議案第17号) 七会付保健福祉センター及び周辺 整備事業(平成十一年度〜平成十二 年度事業予定) の用地として取得す るもので、土地開発基金三千二百二 十万五千九百八円を充当し取得する ものです。 鱒 助役選任につき同意を求める ことについて (同意第1号) 平成七年九月一日に選任した助役 阿久津藤男氏が、平成十一年一月三 十一日付けをもって退任したので、 後任を選任するにあたり、議会の同 意を求めるものです。 塩子三、〇三人の二番地 富田孝一氏が同意されました。 一般質問 2番議員 小林千尋 1.平成十一年慶事業の重点施策 である住宅整備について ①住宅開発を含めた住宅整備の具体 的な施策について 11番議員 近渾定夫 1.村内道路整備について ①村内県道の歩道整備が遅れている が、完成までにどの程度の年数を要 するか。 春の全国交通安全運動 スローガン 「小さな事 大きく見せて わたろうよ」
元のページ