広報ななかい 第163号 1988(昭和63)年 11月
4/4
第1・63 号 か い 昭和63年11月30日(4) 糾れ封にょると、中学生の四二 %、高校生の五七%は自分の 部屋をもっています。住居に ゆとりができたのでしょう。 しかし、なかには父親の書斉、 母親の居室もないのに、二人 の子供がそれぞれ個室をもつ ている家庭もあります。なか にはその個室の中に専用の電 話、専用のテレビをもつてい る子供もいます。 住居の事情が許すのであっ たら、子供に個室を与えるの 訝しいこよ主∃ さ物や勘考 愚書十 朱 はよいことです。自立性が 減壇 つけものサツキづけ 近所で評判 夫鳩で子育て 中学生にな るころから、 子供は自分の 部屋を欲しが 巧ます。昭和 六十t一年八月 に実施された NHKの世論 東京都立大学教授・心理学 詫 間 武 俊 育ちますし、ひとりの時間、 ひとりの空間なもつことによ って自分の心を見つめるよう にもなるからです。 子供の個室は、そこを勉強、 読書、就寝のために使用する ということを初めから親と子 小勝のト部サツキさんが作 る漬物はおいしいと近所で評 判になっています。 ト部さんが五年ほど前に笠 間市の姉の家でいただいた大 根の漬物が大変おいしかった ため作り方を教わり毎年大根 の間でしっかりと約束してお くペきだと思います。家庭は ホテルのシングルルームの集 合ではありませんd家族が集 まって食事をしたり、談笑し たり、テレビを見たりする場 所がなくてはなりません。二 台以上のテレビがあっても子 供の部屋に置くべきではあり ません。普通の家庭では、電話 は居間にあれば十分でしょう。 思春期以降、子供はひとり 子供の個室 - 中を \ も入るときは声をかけ るとか、ノックをする ようにLてください。 子供の留守の間に入っ て掃除をすることも、 まして引き出しの ん。掃除は自分でやらせよし ょう。洗漉物も自分で持って きたら洗うというようにしま しょう。その代わり、そこは 子供の部屋ですから親 になりたいと思うときがあり ます。そのとき空間的に臓離 された場所は必要ですが、子 供をいつも個室の中に追い込 んではなりません。家族とと もにいる時間を楽しいと思う ようになる雰囲気が家庭には 必要です。 個室を与えたら生活に自立 性をもたせなくてはなりませ の酢漬けを作っているそうで す。 自分で作った漬物を来客の お茶受けに出したところ「お いしい」と評判になり近所の 人から〝サツキ漬け〃と呼ば れるようにをりました。 特徴は、塩分が非常に少く 辛味を抑え大根の味をうまく 引き出しているところにあり ます。酢を多く使うのもポイ なことを嫌い、そのことが分 かると親を信じなくなります。 電気温泉豆よる火災には十 分に気をつけイください。庭 に勉強部屋をつくるとか、少 し離れたところにアパートを 借りるということは余程、慎 重にしてください。親の目が 届かないので非行仲間の集合 場所になることがあ力ます。 住宅の事情で個室が与えられ ないときは部屋の一隅、.廊下 の隅をカーテンで囲むだけで も十分です。視覚的に遮られ ただけでも人は落ち着いた気 分になれるのです。 ください。子供はこのよう ントです。 最近は、近所のお母さんも 大根の酢漬を作るようになり お茶うけや、おみやげに重宝 がられています。 〔作り方〕 ①大根十キログラム(青首総 太り、聖讃院が適している) を水洗いし縦に二つに切る。 小さいものはそのまま。 ②将に順次積み重ねる。 ⑨砂糖(普通のもの)一キロ グラムと醸造酢千五首比を上 からかける。 ④少し畳めの重しを乗せる。 ⑤水が上がってきたら重しを 軽くする。 約十五日でおいしい大根沸 けができます。 茨城県警では、多発してい る交通死亡事故をストップさ せるため「88交通事故ストッ プ作戦」を展開しています。 この度、県知事と警察本部 長からメッセージが発表され ました。ここで紹介するとと もに交通事故防止にご協力を お願いします。 交通事故絶滅は二百八十万 県民の切実な願いであります。 この県民あげての構いと努 力にもかかわらず、今年に入 ってから交通事故による死者 は昨年を上回るペースですす み、尊い生命が失われており ます。一瞬にして人命を奪い、 平和な家庭と暮らしを破壊す る交通死亡事故がこのように 多発していることは、誠に異 常な状態であると存じます。 これから年末にかけて、さ らに、交通量の増加が予想さ れますので、交通死亡事故と いう憂うペき事態を打開する ため、県民それぞれが交通マ ナーを一層高め、家庭・学校 ■職場・地域において全力を あげて交通事故の防止に努め られますよう強くお隣いする 次第です。 88交通死亡事故ストップ作戦 昭和六十三年十月二十五日 茨城県知事 竹内 藤男 県内では、現在、交通死亡 事故が急増しております。 最近の交通事故の特徴は、 ●「飲酒運転」 「スピード違 反」 「ぼんやり運艦」が多く、 原因の半数以上を占めている。 ●自転車乗用看、高校生、 高齢者、幼児の死者が増加し、 ており、その大部分が、死者 側にも原因がある。 ●シートベルトを締めていな かった死者が多く、その内、 約四削がシートベルトを締め てさえいれば助かったと思わ れる。 等であります。 警察としましては、年末に 向けて、「8さ交通死亡事故スト ップ作戦」を実施中でありま すが、県民の皆様におかれま しても、交通ルールを守っで、 交通事故のをい平隠な地域づ Yりに一層の御尽力をお願い します。 昭和六十三年十月二十五日 茨城県警察本部長 石 田 史 厚生大臣から表彰 小勝の西海あい子さんが十 一月十日、山梨県民文化ホー ルにおいて厚生大臣から表彰 されました。多年にわたり母 子保健の向上、家族計画の普 及に尽力された功嫌が認めら れたものです。 村民の皆さまから過日古い 写其や古文書等をお寄せいた だきましてありがとうござい ました。村制盲周年事業にふ さわしい内容の村勢要覧とす るため次の写真を探しており ますので、ご協力をお聴いい たします。 ①古い診療所の写其 ②乗掛け荷ぐら ⑨機織り(布を織る機械等) ④古い家の戸口又は格子戸 ⑤昔の祭りの写其(大師祭、 所得税や法人税などは、納 税者が自ら税法に従って自分 の所得と税額とを正しく計算 して申告し、納税するという 申告納税制度を採用していま す。 大部分の納税者は適正な申 告と納税を行っていますが、 申告しなければならないのに 申告しなかったり、誤った申 告をしたり、あるい・は故意に 過少な申告をする納税者も見 受けられます。 そのため、国税局や税務署 では的確な調査を行い、申告 に誤りや不正がある場合には 正しい申告に改めてもらって います。 また、特に悪質で大口な脱 税者に対しては、不足してい る税金を納めさせるだけでな く、刑事罰をも科すことを目 的とした査察調査を行ってい ます。 査察調査とは、悪質で大口 な脱税をしている疑いのある 者に対し、犯罪捜査に準じた 脱税は社会公共の撤 方法で行われる特別な調査で す。 脱税者がいかに巧妙に脱税 を企てても、国税査察官のち 密で系統だった調査により必 ずその脱税は発見されます。 これにより、刑事事件として 検察官に告発され、裁判で有 罪になると、本税や重加算税、 延滞税を納めるばかりでをく、 懲役や罰金の刑罰が科されま す。 脱税は犯罪です。国民一人 一人が所得に応じて負担しな ければならない税金を不当に 免れることは、正しい申告と 納税を行っている善良な納税 者を裏切ることにをります。 脱税は、いわば社会公共の 敵というペきものです。 ト ぎおん祭、節句等の写其 ⑥馬車、人力車の写真 ⑦昔の婚礼の写真(花嫁行列) ⑧普の道路の写真 ⑨昔の農作業の写真 ⑲山仕事の写真(ソリ、馬車 引き等) ⑪古い農家の写真 そのほか昔の生活がわかるよ うなものであれば何でも結構 ですので役場企画財政課あて ご一報下さい。
元のページ