広報ななかい 第159号 1987(昭和62)年 11月
4/4

い 第159 号 昭和62年11月30日(4) ニ:チエーニ‾君 毎年一月十日は、全国的に 一一〇番の日です。これは一 山○の数にちなんで名付けた ものですが、みをさんに二 〇番通報制度のより一層のご 理解とご協力をいただくとと もに積極的にご利用いただい て事件、事故等を早期に解決 げ物を売るというような家計 を助けるための労働をしない、 という意味ではありません。 家の手伝いをLないというこ とです。 便利な家庭生活用品が普及 し、電化が進んだために、お ふろをたく、燃料を拾い集め る、調理を手伝うという仕事 がなくなりました。また子供 に手伝ってもらうと、後始末 が大変だとか、手伝う暇があ 頗bもl義 ったら、その時間、勉強して 世界の中で 日本の子供は 一番働かない といわれます。 このことは家 の外で花や雑 貨を売るとか、 観光客にみや 東京都立大学教授・心理学 することを目的に設けたもの です。 ◎事件、事故をより早く処理 するため、二〇番をかける と警察本部通信指令室につを がります。 ◎事件、事故が起き一一〇番 をかける場合には。 詫摩 武俊 ほしいという親もいます。 しかし達成感を体験して自 信をつけるためにも、家族の ために自分も役に立っている という連帯感をもつためにも また、人のためになることを する喜びを覚えるためにも手 伝いは必要であると私は思い ます。親が自分でやるのが面 倒なことを子供にやらせる手 伝いもあります。ごみを捨て る、新聞を取りに行くという ようなことです。無意味なこ とでは決してありませんが、 もう少し工夫と配慮をしてほ しいと思います。 達成感というのは「できた」 お手伝いを通して達成体験を という書びです。これが得ら れるのは、容易に造作なくで きることをやり終えたときで はありません。着手する前に 多少の不安やためらいがあっ たり、やっている途中で努力 や緊張があった場合です。そ の子供の年齢から考えて少し 難しいと思われること、その 子供にとつて初めてのことを ①まず、何があったか/(事 件、事故の内容を。 ②次に●起きている場所と近 くの目じるし(たとえば00 小学校正門近く、××食堂前) ●どのような状況か。 ●その他のことは警察官が順 をおっておたずねしますので、 苦労して遂行した場合です。 年齢によって違うので具 体的にその内容を示すの は困経ですが、近所の店 に買い物にいく、列車の 指定券を駅で買う、公立 の図書館に行って本を借 りる、電話で家族旅行の ためにホテルの予約申し 込みをする、などいろい やらせ、うまくできたときに 褒め、子供の心に成長感を自 覚させることが大切です。 ある町角の風景です。ポス トの前で、はがきを待った四 つくらいの子供がつま先で立 ち、手を伸ばせるだけ伸ばし て投かんしようとしています。 そばで母親がじっと見守って います。やっと届いてはがき が入り、子供は母親を見てに っこりと笑いました。達成体 験というのはこのようなこと をいうのです。 ろ考えられます。励まして 茨城県産業別丑低賃金を改定 珊瑚甥欄欄朝照朝潮磯潮闇潮加減還岬題用膿湖魂珊瑚瑚篭濁覇瑠瀾灘 ≠骨照井ネ凍訂証悪意憲昔‖藤頼朝職域瑠磯城瀾磯城覗覇l華燭灘朝 ヤ⊥-↓、一申、〓ヰ∴.ノ↓ 〓〝、。..∴. 最低賃金は、国が貸金の最 低限度を定め、使用者はそれ より低い賃金を支払ってはな らをいとするものです。 この最低賃金は、事業所で 茨城県最低欄金 1日3,570円 62年10月15日から実施 苧聞管樹孟4ヰワ円 産業別t低1金 1 日 時間給労働者 62年11月18日かち実施 1 時 間 食料品・飯料・飼料製ユi♯ (■事缶■・劃抽撼・■轟揮#彙田島■1■モ■く) 3.920円 ヰ90円 繊 維 産 ♯ 3.768円 471円 棚・柚晶凛具・装髄組造♯ 4.048円 506円 パルプ・紙紙加工品製造業 3.960円 ヰ95円 出版・印刷・同関連産集 4.088円 511円 窯♯・土石製品製造♯ ヰ,160円 520円 4鍵絨・全1製品等製造儀 及び自■む事盤儒♯ 4,064円 508円 卸売♯(領空●仲立集) 4,104円 513円 小 売 ♯(飲t店を除く) 3,94ヰ円 ヰ93円 =丹・薫り叶==漁場潮朝潮操既蹴榔璧難戦朝潮濯螺哩坤一 リベr.ぺ1.‖バリー{‖いtりnぺ〓=ノ.J=uUOq■nq山人ぶご∨ひ∝d(;サリロコ占りュU..JU一、」U‖「∩り(l、‖ぺU=【. 働くすべての労働者と労働者 を一人でも雇用している使用 者に適用されます。 県内における最低貸金は別 表のとおり決まっています。 所得税や法人税などは、納 税者が自ら税法に従って自分 の所得と税額とを正しく計算 して申告し、納税するという 申告納税制度を採用していま す。 大部分の納税者は適正な申 告と納税を行っていますが、 申告しをければ李bないのに 申告しなかったり、誤った申 告をしたり、あるいは故意に 過少な申告をする納税者も見 受けられます。 そのため、国税局や税務署 では適正公平な課税を行うた めに、的確を調査を行い、申 告に執りや不正がある場合に は、正しい申告に改めてもら っています。 また、特に悪質で大口な脱 脱税は割に合わない ◎知ろう守ろう ー低儀全.く′みんなで安心労側保険◎ (i主)1.産業別最低賃金は、18歳以上65歳末滴の労働者に適用されます。 2∴清掃、.片付けなどの軽易な業務等については、茨賊県徴低賃金を適用す ることが定められています。 3.最低貸金には、¢)補ぃ皆勤手当、通勤手当、家族手当 ②時間外、休日 労働に対する賞金 ③井与、期末手当等は算入されませ人。 削羊細につい・rは、茨城労働基準局(嘲抑292-2小6215)又は水戸労働基準監骨署(耳26-2之37)ヘム 問い合わせ下さい。 税者に対しては、不足してい る税金を納めさせるだけでは なく、刑事罰をも科すことを 目的とした査察調査を行って います。 査察調査とは、悪質で大口 な脱税をしている疑いのある 者に対し、犯罪捜査に準じた 方法で行われる特別な調査で す。 脱税者がいかに巧妙に脱税 を企てても、国税査察官の調 査により必ずその脱税は発見 されます。脱税をすると、本 税や重加算税、延滞税を納め なければならないばかりでな く、裁判により懲役刑や罰金 刑を受けることになります。 その結果、長年かかって集い た社会的信用や地位を失った 労働者を雇う場合は、最低 賃金を守りましょう 働らいて得た賃金はこの額 以上か確かめましょう 揺務汎同地郡 25-1311 工務蘭仁一.鞘二札 小階 水ノ=了L木場務所 都市計画課,管理部 251312 千盲政湖周辺.棉査監, 建築指導課2与・1313 5階 水戸土地改良 事務所 24-3411 水戸地区農薫改良 27-1521 閥及所 6階 病害虫防除所 27-2445 事務室27-4451 水戸教称郎那斤 生徒指環相識垂 21・5550 27・4857 公営車重所 21-3240 7臍 婦人就業拐鋤 センター 2 72 4 3l 県北賓菜摘導析 215000 機 関 名 耶抑 絃∃取直組閣税誹 21-4800 水戸県税亭務所 総務管理,自動車手札 収税闇 21-6805 Ⅰ階 28-5023 旅券センター テレフォンサービス 25-3539 水戸地方椙祉 事務所・ 邪推室2小4722 商品汰鹸塞27・2010 2階 消粟生晴センター 相談室25・6445 消父老ダイヤル 25・0999 総務札商上労政課 25-2803 県北地方総合 農政盲軋農業課 幸 市 斬 2l-384 3 3階 水戸林薬指斗所 林亜乱番座振興乱 水戸林業指導所 31-2079 中火交通事故 相j炎所 25-2803 り傷つけたりします。 脱税は犯罪です。国民一人 一人が、所得に応じて負担し なければならをい社会共通の 会費である税金を不当に免れ ることは、正しい申告と納税 を行っている善良な納税者を 裏切ることになります。 脱税は決して割に合いません。 昭和六十年度から建設され ていた茨城県出先機関水戸合 同庁舎がこのはど完成しまし た。 水戸市内に分散されていた 水戸合同庁舎に県出先機関が移転 県の出先機関が移転入居し、 業務が開始されました。 水戸合同庁舎への入居機関 名等は、次のとおりです。 欠員になっていました上赤 沢、下赤沢地区の民生委員・ 児童委員に加藤せきさんが就 任いたしました。 茨城県農業基本調査 昭和六十三年二月一日を調 査期日として「昭和六十三年 茨城県農業基本調査」を実施 しますので、ご協力をお願い します。本県農業の実態を把 捉し、農業行政の推進をはか る基礎資料を得ることを目的 として、県が市町村と協力し て実施するものです。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です